昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    演歌・歌謡曲
  • レーベル:
    ユニバーサル
  • 規格品番:
    UICZ-4094〜6
  • 価格:
    5,238 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]をAmazon.co.jpで購入する昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]を@TOWER.JPで購入する昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]をHMV.co.jpで購入する昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]を楽天ブックスで購入する昭和 忘れな歌〜なかにし礼アンソロジー〜 [3CD] [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
直木賞作家であり、舞台演出家、評論家として幅広く活躍するなかにし礼が、今日までに手がけてきた作詞・訳詞曲を集めたアンソロジー。時代を超えて愛される歌唱曲ばかり。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]〈エロティック・シネマティック〉
01恋のフーガ (ザ・ピーナッツ)
02エメラルドの伝説 (ザ・テンプターズ)
03知りすぎたのね (ロス・インディオス)
04誰もいない (菅原洋一)
05天使の誘惑 (黛ジュン)
06夕月 (黛ジュン)
07花の首飾り (ザ・タイガース)
08恋の奴隷 (奥村チヨ)
09人魚の家 (弘田三枝子)
10夜と朝のあいだに (ピーター)
11雨がやんだら (朝丘雪路)
12今日でお別れ (菅原洋一)
13暗い港のブルース (ザ・キングトーンズ)
14別れの朝 (ペドロ&カプリシャス)
15グッド・バイ・マイ・ラブ (アン・ルイス)
16突然炎の如く (大橋純子)
17ANAK (息子) (杉田二郎)
18悲しい芝居 (千葉紘子)
19時には娼婦のように (黒沢年男)
20愛の証明 (野口五郎)
[Disc 2]〈旅情・男と女〉
01誰も誰も知らない (加藤登紀子)
02涙と雨にぬれて (裕圭子とロス・インディオス)
03愛のさざなみ (島倉千代子)
04君は心の妻だから (鶴岡雅義と東京ロマンチカ)
05港町ブルース (森進一)
06あなたならどうする (いしだあゆみ)
07手紙 (由紀さおり)
08恋の別れ道 (西田佐知子)
09五月のバラ (尾崎紀世彦)
10愛情物語 (井上順)
11石狩挽歌 (北原ミレイ)
12心のこり (細川たかし)
13さくらの唄 (美空ひばり)
14思いやり (小林旭)
15北酒場 (細川たかし)
16まわり道 (琴風豪規)
17まつり (北島三郎)
18ホテル (島津ゆたか)
19わが人生に悔いなし (石原裕次郎)
20風の盆恋歌 (石川さゆり)
[Disc 3]〈シャンソン詩集〉
01愛のフィナーレ (ザ・ピーナッツ)
02ラ・マンマ (小林暁美)
03恋心 (菅原洋一)
04シャンゼリゼ・ブルース (小林暁美)
05知りたくないの (菅原洋一)
06恋はせつなく (加藤登紀子)
07青春のブルース (加藤登紀子)
08時計をとめて (倍賞美津子)
09サバの女王 (グラシェラ・スサーナ)
10シェルブールの雨傘 (いしだあゆみ)
11人々の言うように (戸川昌子)
12リリー・マルレーン (戸川昌子)
13ラ・ボエーム (しますえよしお)
14想い出の瞳 (石井晶子)
15さくらんぼの実る頃 (堀内環)
16メケ・メケ (仲代圭吾)
17そして今は (川島弘)
18私の神様 (深緑夏代)
19さらば銀巴里 (なかにし礼&ミュージカルアカデミー)
アーティスト
  • なかにし礼
    1938年9月2日生まれ、満州国・牡丹江省牡丹江市(現・中国黒龍江省牡丹江市)出身の作詞家/作家。本名は中西禮三(なかにし・れいぞう)。終戦後、小樽、青森、東京で育つ。立教大学在学中からシャンソンの訳詞を始め、石原裕次郎の勧めもあり、64年……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015