ENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow Ax

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    NEO ARRICA RAINBOW AX
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    RAINBOW☆ENDLI9
  • 規格品番:
    JECR-0005
  • 価格:
    3,142 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow AxをAmazon.co.jpで購入するENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow Axを@TOWER.JPで購入するENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow AxをHMV.co.jpで購入するENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow Axを楽天ブックスで購入するENDLICHERI☆ENDLICHERI / Neo Africa Rainbow AxをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
KinKi Kidsの堂本剛のソロ2枚目は、インスト曲や朗読もある実験作で、ファンキーでアフリカンな内容。タイトルの頭文字を合わせると、故郷の“NARA”に、3作品連動プレゼント企画に“ならみやげ”とルーツを色濃く感じさせる仕上がりに。ラリー・グラハムが1曲目に参加。
ガイドコメント
ファンク色の色濃い仕上がりに新たな魅力が感じられる2ndアルバム。スライ&ザ・ファミリー・ストーンなどでおなじみのラリー・グラハムが参加のナンバー「ENDLICHERI☆ENDLICHERI2」も収録。
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    1位 (2007/4/9)  ⇒  13位 (4/16)
  • TOWER RECORDS 新宿 アルバム総合
    2位 (2007/4/9)
  • TOWER RECORDS 札幌 アルバム総合
    9位 (2007/4/9)
  • TOWER RECORDS 名古屋 アルバム総合
    3位 (2007/4/9)
  • TOWER RECORDS 大阪 アルバム総合
    2位 (2007/4/9)
  • TOWER RECORDS 福岡 アルバム総合
    3位 (2007/4/9)
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス アルバム
    1位 (2007/4/9)  ⇒  4位 (4/16)
収録曲
01ENDLICHERI☆ENDLICHERI2
不穏な電子音から、カウントダウンを皮切りに激しいビートへと変化する本格派ファンク・サウンド。後半は突き上げるように情熱的なギターを投入し、さらにエモーショナルな展開に。スラップ・ベースの生みの親、ラリー・グラハムがベース&ヴォイスで参加。
02White DRAGON
ハード・ロック風のギター・ソロからハイハットで一転、ハモンド・オルガンとドラムがファンキーな60年代の世界へとトリップさせてくれる。テクニカルなサウンドだが、サビがキャッチーで、ファンク初心者でも親しみやすい曲調だ。
03傷の上には赤いBLOOD
「自傷行為によって、生きていることを確認する人たち」という重い題材を扱っているが、「いいんじゃない?」という軽い口調、サンバ風の奇妙に明るい曲調でポップに仕上げている。ラストの“流し”の一節のようなギターまで、随所にこだわりが感じられる。
04Sparkling (album version)
3rdシングル「空が泣くから」のカップリングとなったインスト曲のアルバム版。クラヴィネットの小粋なループを軸に徐々にギターやトランペットが入り、ファンキーで洗練された世界へと形作っていく。シングル版にはなかった“続き”までしっかり収録。
05FISH DANCE
アグレッシヴに鳴り響くトランペットのループに、少し巻き舌のヴォーカルとグワンと歪んだギターが絡み、独特のファンキーな世界を作り上げている。生きることの苦しみに悶えるさまを、“FISH DANCE”にたとえた歌詞が自嘲的で美しい。
06DARLIN'
ドラムの上から重なるように、タンバリンで刻まれたディスコ調のリズムと60年代を意識したようなコーラスが歌謡風な一曲。女性の言葉で書かれた官能的な歌詞を、ファルセット・ヴォイスやフェイクを駆使して中性的かつセクシーに歌っている。
07宇宙の雨はね 二人で
雨の日の静けさを思わせる、沈むようなベース音をメインにしたミディアム・テンポのラブ・バラード。ホーンやギターなどのアレンジがファンク・テイストを感じさせるが、全編、湿気を感じる日本的な印象だ。壊れものを扱うような丁寧なヴォーカルも甘美。
08NARA
宇宙空間を思わせる音の断片を繋ぎ合わせたような不思議なサウンドを背景に、アルバム『Neo Africa〜』全体を通した哲学ともいうべき詩を朗読する、「空が泣くから」のイントロダクション的トラック。「人のままで終わるな」との意味深長な一言にあなたは何を思う?
09空が泣くから
10
「脳」という一見奇妙なタイトルも、曲を聴けば納得。「の」で韻を踏んだ詞は英語の「know」とも取れ、多義な解釈を生むだろう。高らかに鳴り響くホーンとドラムの叩き出すディスコ・ビートに、飛び跳ねるようなハモンド・オルガンがファンキー。
11Take U 2 The Rainbow Star
粘りつくように伸びのある声を存分に生かした、英詞のファンク・チューン。テクニカルなギターにはロックの雰囲気も感じる。「to」を「2」、「for」を「4」と表記するなど、海外アーティストの影響を感じる遊び心のあるリリックをソウルフルに歌い上げている。
12Blue Berry (NARA Fun9 Style)
13Rainbow wing
14The Voice of Heart
タイアップ
  • 「空が泣くから」 - dwango「dwango.jp」TV-CMソング
  • 「空が泣くから」 - ミュージック・ドット・ジェイピー「MUSIC.JP」TV-CMソング
アーティスト
  • .ENDRECHERI.
    1979年4月10日生まれ、奈良県奈良市出身のシンガー・ソングライター、堂本剛のソロ・プロジェクト。KinKi Kidsでの活動と並行し、ソロ・デビュー15周年記念に立ち上げ。2002年に堂本剛名義でソロ・デビュー。以来、2005年には“E……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015