レディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]

はてなブックマークに追加
レディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE MONSTER DELUXE EDITION
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    インタースコープ
  • 規格品番:
    UICS-1206
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    レディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]をAmazon.co.jpで購入するレディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]を@TOWER.JPで購入するレディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]をHMV.co.jpで購入するレディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]を楽天ブックスで購入するレディー・ガガ / ザ・モンスター-デラックス・エディション- [CD+DVD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
2009年に2枚組としてリリースされた『ザ・モンスター』のDisc1に、「バッド・ロマンス」PVなど、彼女のアート性が分かるDVDが付いた“デラックス・エディション”。ファンには見逃がせないパッケージだ。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]
01BAD ROMANCE
あなたと危ない恋がしたいと熱烈に求める、レッドワン制作のエレクトロ・ミッド。“ラー、ラー、アアアー”からはじまるフックは、ヨーロピアン・ポップの香りに満ちている。“歩くパッション、私は自由な女”と言い切る自信が、歌唱にもみなぎっている。
02ALEJANDRO
悲恋的なストリングスから幕を開けるレッドワン制作曲。自分を愛する男たちの名前を告げながら、彼らから離れていく恋多き女の物語。スパニッシュ・タッチの哀愁曲は、マドンナ「ラ・イス・ラ・ボニータ」を思わせる。ガガの歌唱も、ここでは奇抜さは皆無。
03MONSTER
タイトルの強烈さとは裏腹に、そこそこ淑やかな歌唱をみせるエレクトロ・ポップ・チューン。私のハートを食べたあの男はモンスターと、虜になってしまったプレイボーイについて歌う。制作のレッドワンやスペース・カウボーイがバック・ヴォーカルでも参加。
04SPEECHLESS
恋人からのショックな一言を聞いて、もう二度と誰も愛せないと落胆する女性の心情を歌う。ブルース・ロック調の雰囲気もチラリと垣間見せるミディアム・ポップは、ロン・フェアのプロデュース。諦観と願望を行き来する葛藤が伝わる曲だ。
05DANCE IN THE DARK
フェルナンド・ギャリバイ制作のユーロ・ポップ調ミッド。ミステリアスな幕開けや漆黒の夜を想わせる展開は、“ヴァンパイア”の世界観。男に“どうかしてる”と言われる女の本心を歌うが、それは自身へ奇異な視線を向ける人たちへのガガ流の回答なのかも。
06TELEPHONE
「ヴィデオ・フォン(リミックス)」で客演経験のあるビヨンセを迎えた、アクの強い二人の競演。カイリー・ミノーグ風のエレクトロ・ポップで、制作はロドニー・ジャーキンス。彼からのしつこい電話にうんざりする女性の気持ちを歌っている。
07SO HAPPY I COULD DIE
レッドワン、レディー・ガガ、スペース・カウボーイ制作のエレクトロ・ポップ。シンセを軸にしたクラブ・ミッドで、“エエ、エエ、イェハ、イェハ”のフックが耳に残る。傷ついた心を癒すには自身を慰めればいいと、鬱屈した心境を吐露する悲哀に満ちた歌だ。
08TEETH
私が欲しいのはあなたのセックスだけと男を誘うエロティックなナンバー。自身を“タフなビッチ”と言い切る潔さがガガらしい。詞の印象が強烈だが、ニュー・ジャック・スウィングの陰をちらつかせるテディ・ライリーの図太いサウンド・メイクも心を踊らせる。
[Disc 2]〈DVD〉
01バッド・ロマンス (ビデオ)
02バッド・ロマンス (メイキング・オブ)
アーティスト
  • レディー・ガガ
    1986年3月28日生まれ、米・ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター/女優。本名はステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ。2003年よりニューヨーク・マンハッタン近郊でライヴをしながら、ニューヨーク大学芸術学部で学ぶ。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015