RHEINLAND-PFALZ STATE PHILHARMONIC ORCHESTRA (ラインラント・プファルツ・シュウリツ・フィルハーモニー・カンゲン*ガクダン)
プロフィール
独・ラインラント=プファルツ州ルートヴィヒスハーフェンに本拠を置くオーケストラ。1919年にランダウにてプファルツ・ザールラント州立響として設立。23年にプファルツ管と改称し、本拠をルードヴィッヒスハーフェンに移す。33年にザールプファルツ管、41年にヴェストマルク響へ改名。戦後にプファルツ・フィルハーモニー管として再編。78年にクリストフ・エッシェンバッハが芸術監督に就任して国際的な名声を高め、積極的に海外公演を行なう。90年代からはベルンハルト・クレー、テオドール・グシュルバウアー、アリ・ラシライネンらが首席指揮者を歴任。98年に州営に移行。2009年よりカール=ハインツ・シュテフェンスが首席指揮者を務める。
- [出身] ドイツ ラインラント=プファルツ州ルートヴィヒスハーフェンアムライン
- [別名] ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団
- [外部リンク]
- ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団の情報を以下のサイトでもみる