Sawamura Toyoko (サワムラ・トヨコ)
プロフィール
1937年2月25日生まれ、福岡県大牟田市出身の曲師。本名は七沢豊子(ななさわ・とよこ)。呉服の行商をしていた父のもと、10歳から坂東流と藤間流の日本舞踊、端唄三味線を習い、浪曲師・佃雪舟に連れられ上京。浅草で山本艶子に師事。佃雪舟の下で研鑽を積んだ後、国友忠の相三味線となり、ラジオでの浪曲「銭形平次」で名を広める。64年に半引退となった国友に従い、また子育てのため一時浪曲界を離れたが、三波春夫に請われて復帰。三波や村田英雄、二葉百合子らの三味線を弾く。平成以降は国本武春、玉川奈々福の相三味線も務める。2021年に松尾芸能賞功労賞を受賞。2025年6月18日に死去。88歳没。
- [出身] 日本 福岡県大牟田市
- [外部リンク]
- 沢村豊子の情報を以下のサイトでもみる