ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ブラームス:交響曲第4番 / シェーンベルク:5つの管弦楽曲 シャイー / ロイヤル・コンセルトヘボウo. [再発][廃盤]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
ロンドン
規格品番:
POCL-5129
価格:
2,136 円(税込)
発売日:
1994/04/22
取り扱い店:
ミニ・レビュー
シャイーが常任指揮者になってから、コンセルトヘボウの音は確かに変わったと思う。もとからの弦楽器群の渋目な音色を生かしながら、現代的な鋭い感性も折り込まれている。それは(1)では重厚さに輝きを、(2)では緊張に豊かさをもたらしている。
収録曲
ブラームス:
01
交響曲第4番ホ短調op.98
シェーンベルク:
02
5つの管弦楽曲op.16
演奏
リッカルド・シャイー指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
録音
90.10
アーティストおよび作曲家
リッカルド・シャイー
1953年2月20日、ミラノ生まれの指揮者。14歳で指揮デビューし、19歳でオペラを振る。74年にはシカゴで『蝶々夫人』を指揮し、米デビューを果たす。その後、順調に欧米の主要歌劇場で成功を収め、84年にはザルツブルク音楽祭のオープニングに登……
アルノルト・シェーンベルク
1874年生まれ。1951年没。オーストリアに生まれ、のちに渡米。ツェムリンスキーから対位法を学んだ以外は独学。後期ロマン派風表現主義から出発し、12音技法による理論を確立。現代音楽に大きな影響を及ぼした。弟子のヴェーベルン、ベルクらととも……
ヨハネス・ブラームス
1833年生まれ。1897年没。バッハ、ベートーヴェンと並び3大Bと呼ばれる、ドイツ・ロマン派の作曲家。ピアニストとして活躍し、シューマンに見出され、強くドイツ古典派を意識した作品を作り、ハンスリックに支持される。オペラの作品はない。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.