ガーシュウィン:ベスト・ピアノ&ソング集〔全37曲〕 モリス(Ms)ボルコム(p)

はてなブックマークに追加
ガーシュウィン:ベスト・ピアノ&ソング集〔全37曲〕 モリス(Ms)ボルコム(p)
CD
ミニ・レビュー
ガーシュウィンが流行作曲家であったことを、あらためて感じさせる1枚。演奏者についての詳細はわからない。が、クラシック・ベースではあるがジャジーなノリのピアノは楽しく、同じくミュージカルのノリの歌(地声が少々気になる)が、古き良き時代を思わせる。
収録曲
(〔ピアノ・ミュージック〜ジョージ・ガーシュウィンのソング・ブック〕
01スワニー
02ノーバディ・バット・ユー
03天国への階段を
04ドゥ・イット・アゲイン
05ファシネイティング・リズム
06オー、レディ・ビー・グッド
07サムバディ・ラヴズ・ミー
08スウィート・アンド・ローダウン
09確かな感じ
10ザ・マン・アイ・ラヴ
11クラップ・ヨー・ハンズ
12ドゥ・ドゥ・ドゥ
13マイ・ワン・アンド・オンリー
14ス・ワンダフル
15ストライク・アップ・ザ・バンド
16ライザ
17アイ・ガット・リズム
18フー・ケアーズ
19リアルト・リップル
203つの前奏曲〜変ロ長調
21同〜嬰ハ短調
22同〜変ホ長調
232つの調による即興曲
24スリー・クォーター・ブルース
25メリー・アンドリュー
26ピアノ・プレイン・ジャズボ・ブラウン
27プロムナード 〔ソングス・バイ・ジョージ&アイラ・ガーシュウィン〕
28天国への階段を
29いつからこんなことになったの?
30バイ・シュトラウス
31サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー
32うまくやれたら
33ザ・マン・アイ・ラヴ
34ジャスト・アナザー・ルンバ
35イズント・イット・ア・ピティ?
36みんな笑った
37我が愛はここに
演奏
(28)〜(37)ジョーン・モリス(Ms)ウィリアム・ボルコム(p)
録音
(1)〜(27)73.3 (28)〜(37)78.8
アーティストおよび作曲家
  • ジョージ・ガーシュウィン
    1898年生まれ。1937年没。米国の作曲家。ロシア移民の子。アーヴィング・バーリンやジェローム・カーンに憧れてポピュラー・ソングの作曲家として出発。その後ロマン派の手法を学び、独自の音楽スタイルを確立、アメリカに根ざした作品を発表する。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015