ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ドニゼッティ:歌劇「マリア・ストゥアルダ」(全曲) ボニング / ボローニャ市立歌劇場o.&cho. サザーランド(S) パヴァロッティ(T) 他 [2CD] [廃盤]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック 〜 オペラ
レーベル:
ロンドン
規格品番:
POCL-2050〜1
価格:
4,609 円(税込)
発売日:
1990/05/25
取り扱い店:
ミニ・レビュー
荘年期の名作。エリザベス1世下のイングランドとスコットランドの女王との対立を描いたシラーの戯曲をオペラ風に悲恋物語に仕立てたもの。サザーランド後期の名演で、彼女の役としては比較的技術的に易しい方。パヴァロッティのベル・カントも美しい。
収録曲
ドニゼッティ:
01
歌劇「マリア・ストゥアルダ」 (全曲)
演奏
リチャード・ボニング指揮 ボローニャ市立歌劇場管弦楽団&合唱団 ジョーン・サザーランド(S) ユゲット・トゥーランジョー,マルグレータ・エルキンス(MS) ルチアーノ・パヴァロッティ(T) ジェイムス・モリス(BR) ロジェ・ソワイエ(BS)
録音
74.9,75.7
アーティストおよび作曲家
ボローニャ歌劇場管弦楽団
伊・ボローニャ市の歌劇場を本拠地とするオーケストラ。1763年設立と歴史は古く、伊屈指のオペラ劇場として高い実力を誇る。ボローニャ歌劇場の主要メンバーで構成され、1956年にオーケストラとしての組織が整い、シンフォニー・オーケストラとしての……
ルチアーノ・パヴァロッティ
テノール歌手。1935年10月12日、イタリアのモデナに生まれる。52年、アリゴ・ポーラに師事して本格的に声楽を学ぶ。61年レッジョ・エミーリア国際コンクールで優勝。『ボエーム』のロドルフォ役でデビュー。以後各地の歌劇場に出演、67年のスカ……
リチャード・ボニング
1930年、オーストラリアのシドニー生まれの指揮者。生地でピアノを学び、ピアニストへの道を歩んでいた。1950年、ロンドンの王立音楽院に留学、オペラの世界に魅せられ、指揮者に転向する。1954年、名ソプラノ歌手ジョーン・サザーランドと結婚、……
ジョーン・サザーランド
1926年11月7日、オーストラリアのシドニー生まれのソプラノ歌手。シドニー音楽院を経て、51年に渡英。ロンドンで教育を受けコヴェント・ガーデン王立歌劇場のオーディションに合格し、翌年デビューを飾る。56年、グラインドボーン音楽祭で『フィガ……
ガエターノ・ドニゼッティ
1797年生まれ。1848年没。イタリアの作曲家。ベルリーニと並ぶロマン派オペラの開拓者の一人。70余ものオペラを作曲している。1830年の『アンナ・ボレーナ』で全ヨーロッパで有名になる。歌唱技巧を駆使した劇的な舞台効果が特徴。他に教会音楽……
ボローニャ歌劇場合唱団
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.