ミニ・レビュー
60年代のエルヴィス、それも陸軍除隊後のナッシュヴィルのRCAのBスタジオでの初セッションにはじまるシリーズに光を当てたボックスです。解説で大瀧詠一が、なるほど、そうだったのか! とうならせるダブル・ドラム、ダブル・ベース、録音機器など……具体的な事例を挙げて、ポップ&ロックンロールのサウンド、ヴォーカル史での評価をしている。DISC[5]では、こんな録音をしていたのか、と分かる。19曲の未発表、別テイクを収録。映画の時代とばかり思っていたエルヴィスの60年代の本当の姿を発見する。
収録曲
[Disc 1]
01君の気持ちを教えてね
02固い枕の兵隊暮らし
03本命はお前だ
04恋にいのちを
05メス・オブ・ブルース
06いかすぜ、この恋
07フィーヴァー
08ライク・ア・ベイビー
09イッツ・ナウ・オア・ネヴァー
10奴の彼女に首ったけ
11すさんだ気持
12恋のスリルに比べれば
13アイ・ガッタ・ノウ
14サッチ・ア・ナイト
15今夜はひとりかい?
16隣のあの娘
17きっと帰ってくるからね
18考えなおして
19サレンダー
20アイム・カミング・ホーム
21ジェントリー
22あなたの腕で
23ギヴ・ミー・ザ・ライト
24アイ・フィール・ソー・バッド
25イッツ・ア・シン
26アイ・ウォント・ユー・ウィズ・ミー
27ゼアズ・オールウェイズ・ミー
[Disc 2]
01スターティング・トゥデイ
02センチメンタル・ミー
03ジュディ
04悪いのは僕だ
05キス・ミー・クイック
06忘れ得ぬ人
07僕は君のもの
08マリーは恋人
09リトル・シスター
10最後のキス
11グッド・ラック・チャーム
12エニシング・ザッツ・パート・オブ・ユー
13新しい恋人を見つけた
14ナイト・ライダー
15何となくユーウツだ
16今すぐ家へ帰りたい
17イージー・クエスチョン
18愛の泉
19昔を思って
20ユール・ビー・ゴーン
21いつまでも忘れまい
22内気な打ち明け
23サスピション
24あの娘が君なら
25恋のやまびこ
26恋のあやつり糸
27悲しき悪魔
28ネヴァー・エンディング
29ホワット・ナウ、ホワット・ネクスト、ホエア・トゥ
30恋の魔術
31君と僕はいつまでも
32ラヴ・ミー・トゥナイト
[Disc 3]
01はてしなきハイウェイ
02ウエスタン・ユニオン
03がっちり行こうぜ
04ブルー・リヴァー
05メンフィス・テネシー
06アスク・ミー
07胸に来ちゃった
08横町を下って
09明日は遠く
10ラヴ・レター
11ビヨンド・ザ・リーフ (オリジナル・アンダブド・マスター)
12いつも夢中 (オルタネイト・テイク)
13恋のあわてん坊
14青い涙
15アイル・リメンバー・ユー (オリジナル・アンエディテッド・マスター)
16毎日がクリスマスなら
17ザポーズ (マスター)
18ギター・マン/ホワッド・アイ・セイ (オリジナル・アンエディテッド)
19ビッグ・ボス・マン
20私のもの
21ジャスト・コール・ミー・ロンサム
22ハイヒール・スニーカーズ (オアリジナル・アンエディテッド)
23愛しているのに
24シンギング・トリー
25モンキー・ビジネス
26アメリカ魂
[Disc 4]
01ロング・ブラック・リムジン
02これがストーリー
03ウェアリン・ザット・ラヴド・オン・ルック
04ユール・シンク・オブ・ミー
05ア・リトル・ビット・オブ・グリーン
06ジェントル・オン・マイ・マインド
07ムーヴィン・オン
08ドント・クライ・ダディ
09インヘリット・ザ・ウィンド
10想い出のバラ
11マイ・リトル・フレンド
12イン・ザ・ゲットー
13ラヴァーネッキン
14フロム・ア・ジャック・トゥ・ア・キング
15ヘイ・ジュード
16愛がなければ
17わが胸に抱きしめて
18アイル・ビー・ゼア
19サスピシャス・マインド
20恋はいばらの道を
21ホーム・タウンのストレンジャー
22アンド・ザ・グラス・ウォント・ペイ・ノー・マインド
23わが愛の力
[Disc 5]
01アフター・ラヴィング・ユー
02ドゥ・ユー・ノー・フー・アイ・アム
03雨のケンタッキー
04強く生きよう
05イット・キープス・ライト・オン
06エニー・デイ・ナウ
07イフ・アイム・ア・フール
08ザ・フェアズ・ムーヴィング・オン
09私は誰?
10ディス・タイム/愛さずにはいられない (インフォーマス・レコーディング)
11イン・ザ・ゲットー (オルタネイト・テイク4)
12サスピシャス・マインド (同6)
13雨のケンタッキー (同9)
14ビッグ・ボス・マン (同2)
15横町を下って (同1)
16メンフィス・テネシー (同1)
17僕は君のもの (同1)
18マリーは恋人 (同4)
19忘れ得ぬ人 (同1)
20サレンダー (同1)
21イッツ・ナウ・オア・ネヴァー (オリジナル・アンダブド・マスター)
22ラヴ・ミー・テンダー/恋の魔術師 (未発表パフォーマンス)