元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森

はてなブックマークに追加
元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    EPIC
  • 規格品番:
    ESCL-2991
  • 価格:
    1,601 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森をAmazon.co.jpで購入する元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森を@TOWER.JPで購入する元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森をHMV.co.jpで購入する元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森を楽天ブックスで購入する元ちとせ / あなたがここにいてほしい / ミヨリの森をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
約1年3ヵ月ぶりのシングルは、ミニ・アルバムほどのボリュームを持った全4曲収録。現在の地球へ送るジェントリーなラブ・ソング「あなたがここにいてほしい」、スケールの大きなミディアム・バラードの「ミヨリの森」など空気感たっぷりのアコースティック・サウンドで統一されており、彼女のヴォーカルも心地よい。
ガイドコメント
2007年8月発表のシングルは、両A面仕様。「あなたがここにいてほしい」はフジテレビ系『新報道プレミアA』のテーマ曲。「ミヨリの森」は、同名アニメの主題歌だ。彼女の独創的なヴォーカルが遺憾なく発揮されている。
収録曲
01あなたがここにいてほしい
“あなたがここにいてほしい”といえばピンク・フロイドの代名詞的作品だが、本曲は同名異曲。COILの岡本定義が詞曲を担当したミディアム・バラードで、エレピの音色に導かれたジェントリーな歌声が響く、地球へ捧げるラヴ・ソングだ。
02ミヨリの森
COILの岡本定義が詞曲を担当した、生演奏を主体にしつつも楽器の配置や音の奥行きにまでこだわりを感じるサウンドが印象的なミディアム・バラード。エスニックでエキゾティックなアコースティック・ナンバーだ。
03慕情 Love is a many-splendored thing
1955年に公開された映画『慕情』(Love Is A Many Splendored Thing)の主題歌のカヴァー。サミー・フェインが手掛けたバタくさいメロディを、こぶしを回した彼女独特のヴォーカルで披露している。その組み合わせが面白い。
04失われたものたちへ
ケチュア語と奄美大島の言葉で歌われた異色のナンバー。元ちとせの詞をベースに羽毛多丈史が手を加え、メロディとサウンドを制作。篠笛、パーカッション、シンセという、日本・アフリカ・欧米発祥の楽器による見事なコラボレーションがここに。
タイアップ
  • 「Love is a many-splendored thing(慕情)」 - キリンビール「キリンブラウマイスター」TV-CMソング
  • 「あなたがここにいてほしい」 - フジテレビ「新報道プレミアA」テーマソング
  • 「ミヨリの森」 - フジテレビ「ミヨリの森」主題歌
  • 「失われたものたちへ」 - NHK「失われた文明 インカ・マヤ」テーマソング
封入特典
  • 「ミヨリの森」ワイドキャップステッカー(初回のみ)
アーティスト
  • 元ちとせ
    1979年1月5日、鹿児島県奄美大島生まれの歌手。小学生のころから島唄を習い始め、数々の大会で優勝するなど才能を開花させる。高校卒業後に歌手を目指し上京。96年にインディで『故郷・美ら・思い』をリリース。2002年2月、シングル「ワダツミの……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015