ガイドコメント
頂点を目指すアナタや夢に向けて邁進しようとするアナタのための、クラシック・コンピレーション・アルバム。熟考、瞑想の手助けをする名曲と、達成感を感じさせる名曲とを1枚ずつに収録した2枚組。
収録曲
[Disc 1]〈書斎で熟考〉
01ジュピター (ホルスト)
02モルダウ (スメタナ)
03ボレロ (ラヴェル)
04アンダンテ・カンタービレ (チャイコフスキー)
05ます (シューベルト)
06G線上のアリア (J.S.バッハ)
07ユモレスク (ドヴォルザーク)
08アヴェ・マリア (J.S.バッハ/グノー)
09中央アジアの草原にて (ボロディン)
10マーラーのアダージェット (マーラー)
11田園交響曲 (ベートーヴェン)
12アルハンブラの思い出 (タルレガ)
13鳥の歌 (カタロニア民謡/カザルス編)
[Disc 2]〈達成の喜び〉
01ツァラトゥストラはかく語りき (R.シュトラウス)
02威風堂々 (エルガー)
03新世界交響曲 (ドヴォルザーク)
04展覧会の絵 (ムソルグスキー/ラヴェル編)
05歓喜の歌 (ベートーヴェン)
06フィンランディア (シベリウス)
07英雄ポロネーズ (シュパン)
08「ウィリアム・テル」〜序曲 (ロッシーニ)
09シンフォニエッタ (ヤナーチェク)
10火の鳥 (ストラヴィンスキー)
11ローエングリン (ワーグナー)
12ラ・カンパネラ (リスト)
13主よ、人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
演奏
[1] (1)ジェイムズ・ジャッド指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 [1] (2) [2] (3)(9)ヴァーツラフ・ノイマン指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 [1] (3) [2] (4)エリアフ・インバル指揮 フランス国立管弦楽団 [1] (4)(6) [2] (13)イタリア合奏団 [1] (5)スメタナ四重奏団メンバー ヨゼフ・ハーラ(P) フランティシェク・ポシュタ(CB) (7)ヨゼフ・スーク(VN) アルフレート・ホレチェク(P) (8)マクサンス・ラリュー(FL) スザンナ・ミルドニアン(HP) (9)カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 (10)エリアフ・インバル指揮 フランクフルト放送交響楽団 [1] (11) [2] (5)オトマール・スウィトナー指揮 ベルリン・シュターツカペレ [1] (12)アレクサンダー=セルゲイ・ラミレス(G) (13)藤原真理(VC) 岡本美智子(P) [2] (1)ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ドレスデン・シュターツカペレ (2)チャールズ・グローヴズ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 (6)モーシェ・アツモン指揮 東京都交響楽団 (7)近藤嘉宏(P) (8)カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 (10)マイケル・スターン指揮 チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 (11)ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮 NHK交響楽団 (12)青柳晋(P)