人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュース

はてなブックマークに追加
人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュース
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシックその他企画
  • レーベル:
    avex-CLASSICS
  • 規格品番:
    AVCL-25764
  • 価格:
    2,200 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュースをAmazon.co.jpで購入する人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュースを@TOWER.JPで購入する人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュースをHMV.co.jpで購入する人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュースを楽天ブックスで購入する人生がときめく片づけの魔法 クラシック / 片づけコンサルタント 近藤麻理恵プロデュースをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
著者の可愛らしいルックスも含めて話題となった書籍とのタイアップ(?)コンピ。文章もなかなかしっかり書かれており、元書籍のダイジェスト風に読める。試しに実際に聴きながら片づけをしてみたところ、確かに効果があった(気がする)。柔らかな響きの音楽は、没頭したい作業のBGMとして納得の選曲。
ガイドコメント
片付けのプロ、“こんまり先生”こと近藤麻理恵セレクトの、究極の片付けCD。彼女が提唱するお片づけ法の順を追うようにセレクトされており、各シーンのポイントも解説。新感覚のクラシック音楽コレクションだ。
収録曲
01「片づけをはじめるなら、まさに今」:フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285〜第3楽章 ロンド-アレグレット (モーツァルト)
02「“理想の暮らし”を妄想」:ジュ・トゥ・ヴ (サティ)
03「まずは、“捨てる”〜片づけられない地獄からの脱出」:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ハ短調BWV1060〜第3楽章 アレグロ (J.S.バッハ)
04「片づけ祭り、スタート!〜人生が大きく動きはじめていきます」:ワルツ第2番変イ長調 (ショパン)
05「触ったときに、ときめくか」:水の戯れ (ラヴェル)
06「捨てるモノにはありがとうを」:精霊の踊り (グルック/クライスラー編)
07「朝のさわやかな空気感」:ワルツ第11番変ト長調 (ショパン)
08「モノを通した自分との対話」:G線上のアリア (J.S.バッハ)
09「なんだかウキウキ」:羊は安らかに草をはみ (J.S.バッハ/ストコフスキー編)
10「大好きなモノだけに囲まれた生活〜これこそが人生最大の幸福!」:ラグタイム・ダンス (ジョプリン/パールマン編)
11「“片づけの魔法”〜本当の人生は“片づけたあと”に始まる」:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲〜イタリアーナ (レスピーギ)
演奏
(1)高木綾子(FL) 長原幸太(VN) 鈴木康浩(VA) 上森祥平(VC) (2)(5)三浦友理枝(P) (3)リサ・スチュワート(VN) ヘルムート・ミュラー=ブリュール指揮 ケルン室内管弦楽団 (4)(7)山本貴志(P) (6)川畠成道(VN) 寺嶋陸也(P) (8)佐渡裕指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団 (9)バリー・ゴット指揮 クイーンズランド・ポップス管弦楽団 (10)奥村愛(VN) 江口玲(P) (11)リッコ・サッカーニ指揮 アイルランド国立交響楽団
録音
95.〜2011.
アーティストおよび作曲家
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015