なにわ《オーケストラル》ウィンズ2013 なにわ《オーケストラル》ウィンズ [2CD]

はてなブックマークに追加
なにわ《オーケストラル》ウィンズ2013 なにわ《オーケストラル》ウィンズ [2CD]
CD
ミニ・レビュー
アドリブの是非論争で物議を醸した2013年の吹奏楽コンクール課題曲IIIの演奏を2タイプ収録。“話題盤”だろうけど、そんな論争より演奏の素晴らしさにこそ感動して欲しいし、昭和の名曲たちをきちんと収録してオールドファンを泣かせる選曲と、日本を代表する名手たちの熱演に涙して欲しい。★
ガイドコメント
各公演4時間を超えるステージとなった2013年の“なにわOW”を2枚のCDにまとめている。コンクール自由曲全曲収録などボリューム満点だ。指揮は淀工の丸谷明夫と東海大付属高輪台高の畠田貴生と申し分なし。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    4位 (2013/6/10)  ⇒  19位 (6/17)
収録曲
[Disc 1]
01ホープタウンの休日 (ライニキー)
02海を征服する者 (マクベス)
03復興への序曲「夢の明日に」 (課題曲3) (岩井直溥)
04エンターテインメント・マーチ (課題曲4) (川北栄樹)
05勇者のマズルカ (課題曲1) (三澤慶)
06ポンセ・デ・レオン (オリヴァドーティ)
07ハムレット (リード)
[Disc 2]
01トリティコ (ネリベル)
02天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)
03祝典行進曲「ライジング・サン」 (課題曲2) (白岩優拓)
04流沙 (課題曲5) (広瀬正憲)
05海の歌 (ミッチェル)
06第1組曲 (伊藤康英版) (ホルスト)
07フェスティヴァル・ヴァリエーションズ (スミス)
08花は咲く (菅野よう子/田嶋勉編)
09ジャパニーズ・グラフィティー〜G.S.コレクション (横内章次)
10復興への序曲「夢の明日に」 (課題曲3) (実験:ビッグバンドスタイル) (岩井直溥)
[2](10)ボーナストラック
演奏
なにわ《オーケストラル》ウィンズ [1] (1)(3)(5)(7) [2] (1)(7)(10)畠田貴生, [1] (2)(4)(6) [2] (2)(3)(5)(6)(8)(9)丸谷明夫指揮
録音
2013.5
封入特典
  • オリジナル・ステッカー(初回のみ)
アーティストおよび作曲家
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015