シャーンドル・ヴェーグ:ORFEO録音集1983-1996年 ヴェーグ / カメラータ・アカデミカ・ザルツブルク 他 [13CD] [限定]

はてなブックマークに追加
CD
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]
01管弦楽組曲第1番ハ長調BWV1066 (J.S.バッハ)
02管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067 (J.S.バッハ)
[Disc 2]
01管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 (J.S.バッハ)
02管弦楽組曲第4番ニ長調BWV1069 (J.S.バッハ)
[Disc 3]
01交響曲第39番ト短調Hob.1-39 (ハイドン)
02協奏交響曲変ロ長調Hob.1-105 (ハイドン)
03交響曲ハ長調「うっかり者」Hob.1-60 (ハイドン)
[Disc 4]交響曲第85番変ロ長調「王妃」Hob.1-85(ハイドン)
02交響曲第88番ト長調Hob.1-88 (ハイドン)
03交響曲第96番ニ長調「奇跡」Hob.1-96 (ハイドン)
[Disc 5]
01交響曲第101番ニ長調「時計」Hob.1-101 (ハイドン)
02交響曲第102番変ロ長調Hob.1-102 (ハイドン)
[Disc 6]
01交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」Hob.1-103 (ハイドン)
02交響曲第104番ニ長調Hob.1-104「ロンドン」 (ハイドン)
[Disc 7]
01カッサシオン ト長調K.63 (モーツァルト)
02ピアノ協奏曲第11番ヘ長調K.413 (モーツァルト)
03ディヴェルティメント第10番K.247「ロドロン伯爵家の夜の音楽」 (モーツァルト)
[Disc 8]
01カッサシオン変ロ長調K.99 (モーツァルト)
02ピアノ協奏曲第8番ハ長調K.246 (モーツァルト)
03ディヴェルティメント ニ長調K.136 (モーツァルト)
04交響曲第25番ト短調K.183 (モーツァルト)
[Disc 9]
01ディヴェルティメント変ホ長調K.113 (モーツァルト)
02ピアノ協奏曲第13番ハ長調K.415 (モーツァルト)
03レチタティーヴォとアリア「どうしてあなたを忘られよう-心配しないで、愛する人よ」 (モーツァルト)
04アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調K.525 (モーツァルト)
[Disc 10]
01交響曲第4番ヘ長調K.19 (モーツァルト)
02交響曲第44番ニ長調K.81 (モーツァルト)
03交響曲第34番ハ長調K.338 (モーツァルト)
04交響曲第39番変ホ長調K.543 (モーツァルト)
[Disc 11]
01交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 (モーツァルト)
02交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 (モーツァルト)
[Disc 12]
01セレナード第6番ニ長調「セレナータ・ノットゥルナ」K.239 (モーツァルト)
02弦楽のためのシンフォニア第9番ハ長調 (メンデルスゾーン)
03弦楽セレナード ホ長調op.22 (ドヴォルザーク)
04イタリア風セレナード ト長調 (ヴォルフ)
[Disc 13]
01交響曲第29番イ長調K.201 (モーツァルト)
02打楽器とチェレスタのための音楽Sz.106 (バルトーク)
仕様
オープン価格
演奏
シャーンドル・ヴェーグ指揮 カメラータ・アカデミカ・ザルツブルク [1] (2)パミーナ・ブルーム(FL) [2] (1)ラインホルト・フリードリヒ,クラウス・シューヴェルク,ベルンハルト・レンビン(TP) [3] (2)アレクサンダー・ヤルビチェク(VN) ハイデ・リッシャウアー(VC) ラインホルト・メルツァー(OB) ユディト・ファルマー(FG) [7] (2) [8] (2) [9] (2)(3)アンドラーシュ・シフ(P) [9] (3)ダフネ・エヴァンゲラトス(MS)
録音
[1] [2] 83.85. [3] 86.,95. [4] 92.〜93. [5] 94. [6] 94,96
アーティストおよび作曲家
  • シャーンドル・ヴェーグ
    1912年5月17日、クラウゼンブルク(現・ハンガリー)生まれのヴァイオリニスト。1997年1月6日、ドイツのフライラッシングにて没。ブダペスト音楽院でヴァイオリンをフバイに、作曲をコダーイに学ぶ。ソリストとして活躍した後、35年、ハンガリ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015