「推しが武道館いってくれたら死ぬ」オリジナルサウンドトラック / 日向萌

はてなブックマークに追加
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」オリジナルサウンドトラック / 日向萌
CD
ガイドコメント
アイドルとオタクの関係性を描く人気漫画のTVアニメ版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』のサントラ。映画『ヲタクに恋は難しい』やアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』などで注目を浴びる若手作家、日向萌が多彩なスコアを手がけている。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01推しが武道館いってくれたら死ぬ
02プロローグ・春の出会い
03舞菜の為に働くのチョーーー気持ちいい!!
04平和的オタクの日常
05えりぴよのテーマ
06オタク作戦会議
07オタクの試練・灼熱地獄
08積ませろ〜〜積ませろ〜〜
09今日も盛り上がってこーー!
10打つ文字すらいとしい
11まだ信じ続けていてもいい?
12天使が、天使が存在している...
13舞菜の発言には正解しかありません
14のどかなへきち
15もっと人の推しに興味を持って下さいよ
16悲壮に走る
17会いに来てくれないと会えないのに
18わたしじゃなくてもいいんだ...
19会いたい、伝えたい。
20ぶも〜〜〜っ!
21えりぴよ昇天
22髭男爵の影
23そんな舞菜を愛してる
24天の川に願いを
25これからも好きでいてね
267人で頑張っていこう
27そういうとこが...好きっ!!
28桃太郎 (商店街BGM ver.)
29サイコーにかわいい塩対応
30岡山ガールズフェスタ
31写り込みノイローゼ
32大丈夫、わかってる
33だけど本当は愛されたい
34折れたらごめんね♥
35祭りの後
36大事件
37みんなで武道館に行くんだから
38一生好き
39私たちが武道館にいったら
40私たちが武道館にいったら (Inst ver.)
封入特典
  • 特製20Pブックレット/ChamJamオタクイメージアイテムステッカー「えりぴよの舞菜飴細工」
アーティスト
  • 1992年生まれ、埼玉県出身の作曲家/編曲家。国立音楽大学作曲学科卒。2歳よりクラシックピアノを習い始め、音楽に触れるうちに作曲家への道を志す。2014年より作曲家活動をスタート。劇場版アニメ『ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜』な……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015