ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
朝比奈隆 NHK交響楽団 DVD-BOX〈6枚組〉 [DVD]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック
レーベル:
NHKエンタープライズ
規格品番:
NSDX-11009
価格:
31,020 円(税込)
発売日:
2007/12/21
取り扱い店:
ガイドコメント
あまり多くはない、朝比奈隆とNHK響との共演による、1986年から2000年までのベートーヴェンとブルックナーの交響曲を収録した映像作品。特典映像として収められた、1967年のベートーヴェンとチャイコフスキーも見逃せない。
作品内容
[Disc 1] ベートーベン:交響曲第9番ニ短調「合唱つき」
(1) 交響曲第9番ニ短調「合唱つき」
[Disc 2] ベートーベン:交響曲第5番
(1) 交響曲第5番
[Disc 3] ベートーベン:交響曲第4番,交響曲第7番
(1) 交響曲第4番
(2) 交響曲第7番
[Disc 4] ブルックナー:交響曲第8番
(1) 交響曲第8番
[Disc 5] ブルックナー:交響曲第9番
(1) 交響曲第9番
[Disc 6] ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
(1) 交響曲第4番「ロマンティック」
映像特典
[1]1978年放送「女性手帳」 / 1983年放送「訪問インタビュー 指揮棒にこめる願い」 / [2]1984年放送「徹子と気まぐれコンチェルト」(朝比奈隆,東京フィルハーモニー交響楽団:歌劇「カルメン」からアラゴネーズ(ビゼー),ポルカ「狩り」(ヨハン・シュトラウス),交響曲第4番「ロマンティック」からスケルツォ(ブルックナー),交響組曲「sェエラザード」から(リムスキー・コルサコフ)) / 1988年放送 芸を語る / [3]1983年放送「訪問インタビュー 若者たちとのハーモニー」 / [4]1997年放送「21世紀の日本人へ 生涯現役 米寿のマエストロ」 / [5]1983年放送「訪問インタビュー まわり道あり音楽人生」 / 1983年放送「訪問インタビュー 浪花に咲いたシンフォニー」 / [6]1994年放送「ホリデーインタビュー」 / 1996年放送「ステージドア」
封入特典
特典CD(2枚) / 特製ブックレット / 化粧箱入り
スタッフ/キャスト
[Disc 1] ベートーベン:交響曲第9番ニ短調「合唱つき」
指揮:朝比奈隆
S:片岡啓子
アルト:伊原直子
T:小林一男
BR:勝部太
演奏:NHK交響楽団
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
演奏:東京藝術大学合唱団
[Disc 2] ベートーベン:交響曲第5番
指揮:朝比奈隆
演奏:NHK交響楽団
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
[Disc 3] ベートーベン:交響曲第4番,交響曲第7番
指揮:朝比奈隆
演奏:NHK交響楽団
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
[Disc 4] ブルックナー:交響曲第8番
指揮:朝比奈隆
演奏:NHK交響楽団
作曲:ブルックナー
[Disc 5] ブルックナー:交響曲第9番
指揮:朝比奈隆
演奏:NHK交響楽団
作曲:ブルックナー
[Disc 6] ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
指揮:朝比奈隆
演奏:NHK交響楽団
作曲:ブルックナー
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
音声
(PCM)・(一部モノラル)
収録時間
687分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
朝比奈隆
指揮者。1908年東京生まれ。2001年12月29日没。享年93歳。京都大学卒。在学中からヴァイオリンをモギレフスキ、指揮をメッテルに師事。39年に新交響楽団(現N響)を指揮してデビュー。以降上海響、ハルピン響などを経て、47年関西交響楽団……
NHK交響楽団
“N響”の愛称で知られる日本のオーケストラ。1926年に日本最初のプロ・オーケストラ、新交響楽団の名称で結成。翌年に近衛秀麿指揮による第1回定期演奏会を開催。36年に日本放送協会と放送契約を結び、専任指揮者にローゼンストックを迎えて日本を代……
片岡啓子
1950年5月28日生まれ、静岡県三島市出身の声楽家/ソプラノ歌手。静岡県立三島北高等学校を経て、国立音楽大学卒業。同大学オペラ研修室修了。74年に日伊声楽コンコルソ入賞。76年より伊・ミラノへ留学し、78年に日本でオペラ・デビュー。その後……
アントン・ブルックナー
1824年生まれ。1896年没。オーストリア出身。ロマン派の重要な交響曲作曲家。リンツ大聖堂のオルガニストなどを務め、カトリック的伝統の中で過ごす。ワーグナーに心酔し、長大な交響曲を書き続けた。その多くはたびたび改訂されている。他に宗教曲な……
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770年生まれ。1827年没。ドイツの作曲家。祖父も父も宮廷歌手。14歳で宮廷オルガニスト。1792年ワルトシュタイン伯爵の後援でウィーンに行き、ハイドン、アルブレヒツベルガー、サリエリらに学ぶ。革新的な作風は表現の幅を拡大し、ロマン派へ……
伊原直子
小林一男
勝部太
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.