ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
サイモン・ラトル、ベルリン・フィル/2004年ジルヴェスター・コンサート [DVD]
ツイート
シェア
ジャンル:
クラシック
レーベル:
キングインターナショナル
規格品番:
KKC-9054
価格:
4,191 円(税込)
発売日:
2013/10
取り扱い店:
ガイドコメント
毎年恒例の大晦日の祭典、ジルヴェスター・コンサートの2004年最大の話題は、「カルミナ・ブラーナ」全曲演奏だった。鮮烈なリズムとダイナミズム、多彩な音色が繰り広げられ、充実した声楽陣の熱唱が感動を誘う。
作品内容
(1) レオノーレ序曲第3番
(2) 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」全曲
(3) オラトリオ「メサイア」〜ハレルヤ・コーラス
封入特典
日本語解説
スタッフ/キャスト
指揮:サイモン・ラトル/サイモン・ハルシー
演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ベルリン放送合唱団
S:サリー・マシューズ
T:ローレンス・ブラウンリー
BR:クリスティアン・ゲルハーエル
* レオノーレ序曲第3番
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
* 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」全曲
作曲:カール・オルフ
* オラトリオ「メサイア」〜ハレルヤ・コーラス
作曲:ジョージ・フレデリック・ヘンデル
編曲:ユージン・グーセンス
[↓] スタッフ/キャストを全て表示する
音声
(PCM)・(5.1)・(DTS/5.1)
字幕
スペイン語・ドイツ語・フランス語・英語・日本語
収録時間
89分 カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
独・ベルリンのフィルハーモニーに本拠を置くオーケストラ。略称は“BPO”“BPh”。1882年、ベンヤミン・ビルゼが監督するオーケストラから脱退した若手メンバーを母体とする自主運営楽団として発足。同年にルートヴィヒ・フォン・ブレナー指揮のも……
クリスティアン・ゲルハーエル
1968年生まれのバリトン歌手。ミュンヘンとローマで歌、哲学、医学を学び、ミュンヘン音楽大学のオペラ学校に入学。ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、エリーザベト・シュヴァルツコップらのもとで歌曲コースを修了、98年にパリ/ニューヨーク……
サイモン・ラトル
1955年1月19日、英国リヴァプール生まれ。指揮者。ロンドン王立音楽院で学ぶ。フィルハーモニア管など英国の主要オーケストラに客演、早くから注目を集め、80年バーミンガム市立響の首席、90年に音楽監督になり、世界一流の楽団に育て上げた。20……
カール・オルフ
1895年生まれ。1982年没。ドイツの作曲家。ギリシア劇の伝統を引いた劇音楽を作り出し、強烈なリズムの反復を特徴とした音楽は、現代音楽への影響も大きい。一方、教育者としてオルフ・システムというリズム教育法を考案し、広く世界で実践されている……
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770年生まれ。1827年没。ドイツの作曲家。祖父も父も宮廷歌手。14歳で宮廷オルガニスト。1792年ワルトシュタイン伯爵の後援でウィーンに行き、ハイドン、アルブレヒツベルガー、サリエリらに学ぶ。革新的な作風は表現の幅を拡大し、ロマン派へ……
ジョージ・フレデリック・ヘンデル
1685年生まれ。1759年没。ドイツ出身。バッハと並ぶバロック後期の大作曲家であり、即興演奏の名手として名高いオルガニスト。ハノーヴァー選帝侯の宮廷楽長時代に英国に行きそのまま永住する。オペラ、オラトリオを中心に、公開演奏という形を推進。……
ユージン・グーセンス
ベルリン放送合唱団
サリー・マシューズ
サイモン・ハルシー
ローレンス・ブラウンリー
[↓] アーティストを全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.