イヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]

はてなブックマークに追加
DVD
  • ジャンル:
    クラシック
  • レーベル:
    オクタヴィア・レコード
  • 規格品番:
    OVEP-00003
  • 価格:
    4,180 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    イヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]をAmazon.co.jpで購入するイヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]を@TOWER.JPで購入するイヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]をHMV.co.jpで購入するイヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]を楽天ブックスで購入するイヴリー・ギトリス/伝説のリサイタル〜2013年東京公演ライヴ映像〜 [DVD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
2013年6月14日、東京・紀尾井ホールにて開催されたイヴリー・ギトリスのリサイタルを映像化。90歳を迎えたギトリスが披露したソナタや小品をたっぷりと収録する。圧巻の演奏と技巧は一見の価値あり。
作品内容
  • (1) ヴァイオリン・ソナタ ホ長調op.1-15
  • (2) ヴァイオリン・ソナタ イ長調
  • (3) 幻想曲ハ短調K.475
  • (4) ヴァイオリン・ソナタ イ短調「F.A.E.ソナタ」〜スケルツォ
  • (5) ニーグン
  • (6) 愛の悲しみ
  • (7) シンコペーション
  • (8) 美しきロスマリン
  • (9) タイスの瞑想曲
  • (10) シチリアーノ
  • (11) 浜辺の歌
  • (12) カンタービレ ニ長調op.17
スタッフ/キャスト
  • VN:イヴリー・ギトリス
  • ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
    • * ヴァイオリン・ソナタ ホ長調op.1-15
    • 作曲:ジョージ・フレデリック・ヘンデル
    • * ヴァイオリン・ソナタ イ長調
    • 作曲:セザール・フランク
    • * 幻想曲ハ短調K.475
    • 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    • * ヴァイオリン・ソナタ イ短調「F.A.E.ソナタ」〜スケルツォ
    • 作曲:ヨハネス・ブラームス
    • * ニーグン
    • 作曲:ブロッホ
    • * 愛の悲しみ
    • 作曲:フリッツ・クライスラー
    • * シンコペーション
    • 作曲:フリッツ・クライスラー
    • * 美しきロスマリン
    • 作曲:フリッツ・クライスラー
    • * タイスの瞑想曲
    • 作曲:ジュール・マスネ
    • * シチリアーノ
    • 作曲:パラディース
    • * 浜辺の歌
    • 作曲:成田為三
    • * カンタービレ ニ長調op.17
    • 作曲:パガニーニ
収録時間
  • カラー
※ 作品内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
アーティスト
  • パガニーニ
    ニコロ・パガニーニ。1782年10月27日、イタリア・ジェノヴァ生まれのイタリアのヴァイオリニスト/ギタリスト/作曲家。5歳の頃からヴァイオリンを弾き始める。13歳には学ぶべきものがなくなったといわれ、その超絶技巧奏者ぶりは19世紀最大のヴ……
  • イヴリー・ギトリス
    1922年8月25日生まれ、イスラエル・ハイファ出身のヴァイオリン奏者。ロシア系ユダヤ人の両親のもとで育ち、幼少からヴァイオリンの神童とされる。11歳でパリ音楽院に入学し、卒業後はジョルジュ・エネスコやジャック・ティボーらに師事。第二次大戦……
  • ブロッホ
    1880年生まれ。1959年没。スイス出身、のちに渡米。ユダヤ人としてユダヤ民族主義に徹した作曲家。ブリュッセル音楽院で作曲のほかにイザイにヴァイオリンを学んでいる。17年に米国移住。米国での影響は大きく、ユダヤ人作曲家のユダヤ主義をうなが……
  • フリッツ・クライスラー
    1875年生まれ。1962年没。オーストリア出身、のちに渡米。20世紀前半最大のヴァイオリニストの一人。ウィーン音楽院とパリ音楽院で学び、作曲はドリーブに師事。多数の小品や協奏曲のカデンツァの作曲、多くの編曲などを手がける。1943年にアメ……
  • ジュール・マスネ
    1842年生まれ。1912年没。フランス、ロマン派オペラの代表的な作曲家の一人。9歳でパリ音楽院に入り、のちにトマに学んでいる。パリ音楽院の教授になり、シャルパンティエ、ブリュノー、ピエルネ、ルルーなどを育てた。オペラと歌曲が重要。……
  • ヨハネス・ブラームス
    1833年生まれ。1897年没。バッハ、ベートーヴェンと並び3大Bと呼ばれる、ドイツ・ロマン派の作曲家。ピアニストとして活躍し、シューマンに見出され、強くドイツ古典派を意識した作品を作り、ハンスリックに支持される。オペラの作品はない。……
  • セザール・フランク
    1822年生まれ。1890年没。ベルギー出身、のちフランスへ渡る。パリ音楽院で学び、パリのサン・クロティルド教会のオルガニストを生涯務める傍ら、パリ音楽院の教授として、ダンディ、ショーソン、デュパルク他を育て、国民音楽協会の結成に参加。作曲……
  • ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
  • ジョージ・フレデリック・ヘンデル
    1685年生まれ。1759年没。ドイツ出身。バッハと並ぶバロック後期の大作曲家であり、即興演奏の名手として名高いオルガニスト。ハノーヴァー選帝侯の宮廷楽長時代に英国に行きそのまま永住する。オペラ、オラトリオを中心に、公開演奏という形を推進。……
  • 成田為三
  • ヴァハン・マルディロシアン
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015