松任谷由実 / アケイシャ

はてなブックマークに追加
松任谷由実 / アケイシャ
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    ACACIA
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    エキスプレス
  • 規格品番:
    TOCT-24600
  • 価格:
    3,204 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    松任谷由実 / アケイシャをAmazon.co.jpで購入する松任谷由実 / アケイシャを@TOWER.JPで購入する松任谷由実 / アケイシャをHMV.co.jpで購入する松任谷由実 / アケイシャを楽天ブックスで購入する松任谷由実 / アケイシャをTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
年末以外でのユーミンのオリジナル・アルバム発売は実に久しぶり。4月25日に先行リリースされた「7TRUTHS 7LIES」をはじめ、タイアップ曲5作品を含む強力盤だ。
収録曲
01Age of our innocence
アルバム『アケイシャ』の冒頭を飾る、スケール感の大きいロック・ナンバー。ファルセットによる浮遊感のあるヴォーカルと“嘘のない愛”を掲げた勇敢な歌詞が魅力。前半は打ち込み中心、後半は生バンド主体の演奏になる。
02哀しみをください
カントリー風ギターで始まるエスニックなナンバー。日本らしい美しい自然描写を交えながら哀しみを訴える秀逸な歌詞をはじめ、子供たちとのコーラスや上下の激しい主旋律、ラストの民族風ヴォーカルなど、聴きどころ満載。
03110°F
軽快なラテン・ナンバー。ファルセットやセクシー系、民族風など、ユーミンがあらゆる声色を披露した贅沢な1曲。松任谷正隆のアレンジだけでなく、ヴィニー・カリウタなどの一流ミュージシャンのプレイも特筆に値する。
04リアリティ
コンテンポラリーなR&Bナンバー。イントロのスリリングなジャズ・フレーズややけに低く聴こえるユーミンのヴォーカルなどが特徴的。元m-floのLISAをゲストに迎えることで、ひと味違うセクシーなテイストに。
05MIDNIGHT RUN
ややベタなサックス・フレーズで始まる、80年代歌謡風ギター・ロック・ナンバー。愛に破れた男の歌で、ユーミンがパンチの聴いたロックなヴォーカルを披露。こうしたロック曲では男性側の視点の歌詞になることが多い。
06acacia (アカシア)
のどかなアコースティック・ギターで始まるアルバム表題曲。見知らぬ町で感じた想いをそのまま綴った歌で、未来へのおぼろげな希望を見い出す。シンプルだが印象的なヴァイオリンが、明るい未来を暗示しているかのよう。
07Summer Junction
落ち着いた雰囲気のミディアム・ポップ。夏の終わりの何でもない1シーンを切り取った歌で、恋人同士の情熱的な愛が次第に薄れていく寂しさを綴る。サビの切ないメロディに、その“何でもなくない”寂しさがにじんでいる。
08TWINS
軽快な8ビート・ポップ・チューン。恋人とだんだん似てくる自分に気付き、そう遠くない別れを意識し始める切ない歌。斬新さは特にないものの、洗練されたメロディや強力にグルーヴするリズムなど、魅力あふれる1曲。
09Song For Bride
タイトル通り、新婦を祝福するチャーミングな歌。ピアノとリズム・トラックを中心としたシンプルなバッキングなので、ユーミンの表情豊かなヴォーカルを堪能できる。ファルセットで歌うサビ・メロディが実に美しい。
10Lundi
ダンス系歌謡ナンバー。恋人と別れた翌月曜の朝を舞台にした歌で、意外に早く立ち直っていく心情が綴られる。切ない曲調と裏拍を強調したバッキング演奏が特徴的。静かなイントロと間奏が曲全体にメリハリを付けている。
11So long long ago
ピアノの弾き語りで始まるバラード・ナンバー。失恋の傷から立ち直る自分とそれでも彼を待ち続ける自分を描いた歌で、大人の色気を感じさせるユーミンのヴォーカルと次第に分厚くなっていくバッキングが特徴的。
12幸せになるために
「桜坂」ほか、多くの大ヒット曲を生んだ人気TV番組『未来日記』のテーマ曲。ユーミンらしいスケールの大きい伸びやかなサウンドにシンプルなメッセージを乗せた王道のラヴ・ソング。
137TRUTHS 7LIES〜ヴァージンロードの彼方で
軽快でキャッチーなダンス・チューン。心の中の悪魔と天使をモチーフに、嘘も本当に好きな人ができれば真実に変わると歌う。ファルセットやエフェクト、地声を効果的に使い分けたカラフルなヴォーカルが聴きどころ。
14PARTNERSHIP (after)
アルバム『アケイシャ』のラストを飾る、ピアノ伴奏だけのバラード・ナンバー。日テレの“シンドニー・オリンピック”イメージ・ソングで、ともに手を取り合って歩いていこうと高らかに歌う。恋人同士の歌とも解釈できる。
タイアップ
  • 「7TRUTHS 7LIES〜ヴァージンロードの彼方で」 - フジテレビ「ムコ殿」主題歌
  • 「TWINS」 - NHK教育「アニマル・レスキュー・キッズ」オープニングテーマ
  • 「幸せになるために」 - TBS「ウンナンのホントコ 未来日記7」テーマソング
アーティスト
  • 松任谷由実(荒井由実)
    1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015