ナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]

はてなブックマークに追加
ナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    AFTER THE RAIN
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    スピードスター
  • 規格品番:
    VICL-62254
  • 価格:
    2,493 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]をAmazon.co.jpで購入するナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]を@TOWER.JPで購入するナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]をHMV.co.jpで購入するナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]を楽天ブックスで購入するナイス橋本 / AFTER THE RAIN [限定]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
人気FM番組『SCHOOL OF LOCK!』から登場した、MC&シンガーのナイス橋本。本作は記念すべきメジャー1stフル・アルバムで、シングル「キミは君★」「キンミライ。」ほか、インディーズ時代の代表曲も新録で楽しめる。
ニュース
収録曲
01新しい朝
アルバム・タイトルの『AFTER THE RAIN』は、「雨が上がった後に虹が架かるようなアルバムにしたい」という想いからつけられたもの。そんな彼の想いを如実に表わした、アルバムのリード・トラックとなるキャッチーなポップ・ソングだ。
02キミは君★
軽快なバウンス16ビートが駆け抜けていくメジャー・デビュー・シングル。親しみやすく軽快なラップ、メロディアスで印象的なサビ、ポップでカラフルなトラックと、キャッチーな要素が満載のヒップホップ・チューン。“君は君のままでいい”など日常を描いたリリックにも共感させられる。
03i love you
「今すぐにでもただ会いたい できることなら夢でも再会」というピュアな気持ちをレゲエ・トラックに乗せて歌った、ほんわりと心に染み入るラブ・ソング。飾り気のない等身大のメッセージが、まっすぐに伝わってくる。
04tornado love
低音ビートとクリアなヴォイスが融合したラップ・チューン。365日繰り広げられる真夜中のクラブをテーマにした、ナイス橋本ならではのラブ・ソングといったところ。クルクル踊り続ける情景は、確かにトルネードっぽい。
05nice on the beats pt.2
しずしずとしたウッド・ベースのイントロが印象的なトラック。あらゆるジャンルの音楽をシームレスに軽やかに横断する、ナイス橋本の多様な音楽的教養を感じられるジャズ・ファンク・チューンだ。
06キンミライ。
切なさと希望いっぱいの旅立ちをテーマにした2ndシングル。新たな人生の第1歩を巡るもろもろのことを、ほんの少しの未来=キンミライと表現し、ファンキーなラップで歌い上げる。きらめき感のある編曲も魅力だ。
071.2.3 (old new mix)
TOKYO FMでオンエアされるやいなや大きな反響を呼んだという、ナイス橋本を一躍ミュージック・シーンの最前線に押し上げた記念すべき一曲。アルバム『AFTER THE RAIN』収録に当たって、新たにミックスが施されたヴァージョンだ。
08in the fresh!!!!
ファットボーイ・スリムを彷彿とさせるビッグ・ビートのイントロにしびれる、ゴキゲンなポップ・チューン。エッジの効いたリズム・トラックとロボットのようなヴォイス・エフェクトが、不思議な相乗効果を生んでいる。
09maple syrup
ファンキーなグルーヴがエレクトロニカ系の打ち込みトラックと鮮やかな邂逅を遂げる、たおやかなインストゥルメンタル・ナンバー。アコースティック・ギターの柔らかな音色が、虹色のサウンドスケープを描き出している。
10ストロベリーパイ
ギャングスタ・ラップのような攻撃的なリリックとはまったく無縁で、ひたすらにキュートなヒップホップ路線をひた走るキャッチーなパーティ・チューン。ブリッジでの跳ねるようなオルガン・プレイも楽しさ満点。
11おふろのうた
エンジョイ村カワによるアコースティック・ギターの響きがオーガニックなテイストを醸し出す、極上のラヴァーズ・ロック。それでいて「オフロに入ろう キミと入ろう」という思いっきり庶民派リリックなのが微笑ましい。
12サヨナラ
ちょっぴりセンチメンタルなリリックと浮遊感のあるサウンド、そして情感豊かなヴォーカルが耳に心地いい、ナイス橋本ならではのナイスなトラック。美しいメロディ・ラインは、聴いていて口ずさんでしまいそうだ。
タイアップ
  • 「キミは君★」 - TBS「カウントダウンTV」オープニングテーマ
  • 「キンミライ。」 - 富山テレビ「bbt music selection」エンディングテーマ
封入特典
  • 歌詞
アーティスト
  • ナイス橋本
    長崎生まれのMC&シンガー。学生時代から関西を中心に音楽活動を開始。2001年から大所帯ジャズ・ファンク・バンドに加入。04年、ソロへ転向し上京。FM番組に送ったデモ音源が好評を得て、06年3月にインディーズからアルバム『nice to m……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015