アルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]

はてなブックマークに追加
アルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    ARMADA - MUSIC FROM THE COURTS OF PHILIP 2 AND ELIZABETH 1
  • ジャンル:
    クラシック 〜 室内楽曲
  • レーベル:
    エラート / Warner Classics
  • 規格品番:
    WPCS-16216
  • 価格:
    1,540 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    アルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]をAmazon.co.jpで購入するアルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]を@TOWER.JPで購入するアルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]をHMV.co.jpで購入するアルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]を楽天ブックスで購入するアルマダ(無敵艦隊)〜フェリペ2世(スペイン)とエリザベス1世(イギリス)期の宮廷音楽 フレットワーク [再発]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
1588年、スペインが無敵艦隊アルマダをイギリスに派遣し、大激戦の末イギリスの勝利となった。このアルバムは、激烈な争いをしていたその時期に、両国で花開いた宮廷音楽を集めた企画盤(88年録音)。フレットワークが時代の雰囲気を体現している。
収録曲
01主に喜べ (バード)
02歌謡「婦人の望み」によるディフェレンシアス (変奏曲) (アントニオ・デ・カベソン)
03新しき花束〜ファンタジア (ロペス)
04オルフェウスの竪琴〜小麦色の娘よ (フエンリャーナ)
05ブラウニング (ベヴィン)
06荷馬車の御者の口笛 (バード)
07悲しみよ、我に来たれ、永遠に (バード)
08ラ・スパーニャの定旋律によるレセルカーダ第2番 (オルティス)
09歌曲「シュザンスはある日」による変奏曲 (エルナンド・デ・カベソン)
10オルフェウスの竪琴〜「レドブレ」によるファンタジア (フエンリャーナ)
11天使の衣をまとい (バード)
12歌曲「甘き思い出」による変奏曲 (エルナンド・デ・カベソン)
13「ミラノ風ガリアルダ」によるディフェレンシアス (変奏曲) (アントニオ・デ・カベソン)
14イタリアのテノール (定旋律)によるレセルカーダ第3番 (オルティス)
15神聖なる御力よ、我に注ぎ給え/我が悲しみに似た悲しみはない (パーソンズ)
16ファンタジア (ホワイト)
17誰がお前を (ダサ)
18イン・ノミネ (ピックフォース)
演奏
フレットワーク (3)(10)クリストファー・ウィルソン(ビウエラ) (6)(12)マイケル・チャンス(C-T) ポール・ニコルソン(HC) (8)(14)リチャード・ブースビー(バス・ヴィオール)
録音
88.1
封入特典
  • 解説
アーティストおよび作曲家
  • フレットワーク
    1986年デビューの英国のヴィオラ・ダ・ガンバのアンサンブル。メンバーは基本的には5〜6人で、レパートリーによって増減する。タリスからパーセルまでのイングランド音楽を中心に、近年は新作にも取り組んでいる。その高度な演奏技術と緻密なアンサンブ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015