BEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]

はてなブックマークに追加
BEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]
CD
  • 原題:
    BEST OF HASUNUMA 1999-2003
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス〜オムニバス
  • レーベル:
    DISK GARAGE
  • 規格品番:
    DIGA-001
  • 価格:
    2,530 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    BEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するBEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]を@TOWER.JPで購入するBEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]をHMV.co.jpで購入するBEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]を楽天ブックスで購入するBEST OF 蓮沼 1999→2003 [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
99年より始まったフリー野外ロック・イベントの“蓮沼”。ここからは、現在のシーンを担っている数多くの若手バンドが巣立っていった。氣志團、175R、ロードオブメジャー、SHAKALABBITS、SNAIL RAMP、ニューロティカなどなど、この音源がそのままシーンの歴史の一部を担っている。
チャート
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス インディーズ
    2位 (2003/9/15)  ⇒  6位 (9/22)
収録曲
[Disc 1]〈蓮side〉
01デリケートにキスして (氣志團)
02SO EXCITED! (SHAKALABBITS)
03WILL (SNAIL RAMP)
04イナズマ (CUNE)
05あしたのうた (DOMINO88)
06IN-HIのテーマ (IN-HI)
07僕は君を永遠に (THE STAND UP)
08旅人よ笑え (マグネットコーティング)
09やのあさって (フーバーオーバー)
10XL MAN OSAKA (GELUGUGU)
11はんぶんこ (Bivattchee)
12STIRRING UP (DALLAX)
13少年激情 (STANCE PUNKS)
14one night summer love (SQUEEZE!!)
15はじまりの場所 (ロードオブメジャー)
16夏・スイカ・27才 (ニューロティカ)
17ラスト・ナンバー (ジェット機)
18サマーブレーカー (Hermann H.&The Pacemakers)
19和 (175R)
[Disc 2]〈沼side〉
01BE MY WIFE (BEAT CRUSADERS)
02Many Faces (POCKET FACE)
03車輪の下 (ART-SCHOOL)
04Gently、the rain sings for me (HOLSTEIN)
05Exciter (BOMB FACTORY)
06Yeah!Yeah!Yeah!〜Beat up and down〜 (LA-PPISCH)
07Santa Monica (SKA SKA CLUB)
08No.13 (ELLEGARDEN)
092nd LIFE (コーガニズムオーケストラ)
10夜を駆け抜けろ (惑星)
11Check yourself (NEVER GOOD ENOUGH)
12THINGS (SOFTBALL)
13線路の上 (LOST IN TIME)
14SILVER STAR (ストレイテナー)
15BOYS&GIRLS (PENPALS)
16I ask my self (RUDE BONES)
17フーファイ (B-DASH)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015