ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ブラームス:セレナード第1番・第2番 シャイー / LGO [SHM-CD]
ツイート
シェア
原題:
BRAHMS: SERENADES
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
デッカ
規格品番:
UCCD-1416
価格:
2,860 円(税込)
発売日:
2015/03/04
取り扱い店:
ミニ・レビュー
ブラームスのセレナード第1番と第2番は彼の最も初期の管弦楽作品。牧歌的な曲であるが、シャイー&ゲヴァントハウス管の手にかかると、カッコいい青年作曲家が作った新鮮な作品に聴こえるから素晴らしい。これだけ美しく完成度の高い演奏には作曲者も生きていれば驚嘆するに違いない。
ガイドコメント
英グラモフォン誌のレコーディング・オブ・ジ・イヤーに選ばれたブラームス交響曲全集に次ぐブラームス。伝統的なドイツ・サウンドを持つLGOに新風を吹き込み、セレナードの魅力を一層際立たせている。
収録曲
ブラームス:
01
セレナード第1番ニ長調op.11
02
セレナード第2番イ長調op.16
仕様
SHM-CD
演奏
リッカルド・シャイー指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
録音
2014.5
アーティストおよび作曲家
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
世界で最も古い伝統を誇る、屈指の名門オーケストラ。創設は1743年で、ライプツィヒの商人たちがコンサート協会を設立し、音楽家の支援を始めた。1781年にはコンサート会場を織物会館(ゲヴァントハウス)に移した。19世紀中葉にはメンデルスゾーン……
リッカルド・シャイー
1953年2月20日、ミラノ生まれの指揮者。14歳で指揮デビューし、19歳でオペラを振る。74年にはシカゴで『蝶々夫人』を指揮し、米デビューを果たす。その後、順調に欧米の主要歌劇場で成功を収め、84年にはザルツブルク音楽祭のオープニングに登……
ヨハネス・ブラームス
1833年生まれ。1897年没。バッハ、ベートーヴェンと並び3大Bと呼ばれる、ドイツ・ロマン派の作曲家。ピアニストとして活躍し、シューマンに見出され、強くドイツ古典派を意識した作品を作り、ハンスリックに支持される。オペラの作品はない。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.