ディープ・パープル / 紫の炎 [限定]

はてなブックマークに追加
ディープ・パープル / 紫の炎 [限定]
CD
ガイドコメント
イアン・ギランに代わり、デヴィッド・カヴァーデール(VO)とグレン・ヒューズ(B、VO)を迎えて制作された、74年発表の第3期パープルの幕開けの作品。初回生産限定、ゴールドCD。
収録曲
01BURN
02MIGHT JUST TAKE YOUR LIFE
ヘヴィなオルガン・サウンドに導かれて始まる、ミッド・テンポのヴォーカル中心のナンバー。デヴィッド・カヴァーデイルとグレン・ヒューズのエモーショナルなツイン・ヴォーカルのコンビネーションも抜群だ。
03LAY DOWN, STAY DOWN
パワフルなリフ・ワークとダイナミックなリズム・ワークの組み合わせが絶妙なハード・ロック・チューン。ヘヴィ・ギターとピアノの相性も抜群で、ツイン・ヴォーカル編成のダイナミズムも余すところなく発揮されている。
04SAIL AWAY
ヘヴィなビートとエモーショナルなグルーヴが特徴的な、ヴォーカル中心の隠れた名曲。タイトなリズムの合間に挿入されるファンキーなベース・フレーズ、エスニックなムードを発散するシンセサイザーの使い方も面白い。
05YOU FOOL NO ONE
ファンキーなリズムが楽曲をグイグイ引っ張るソウルフルなナンバー。ヴォーカル・ハーモニーが特に素晴らしいものの、リッチー・ブラックモアのいい意味で力の抜けた自然体ギター・ソロも意外に味わい深い。
06WHAT'S GOING ON HERE
第3期ディープ・パープルらしいファンキーなノリとソウルフルなヴォーカルを全面に押し出したナンバー。ギター・ソロ&ピアノ・ソロを含め、全編で隙間を活かした“大人な”アンサンブルが堪能できる。
07MISTREATED
ブルージィかつ情感豊かに歌い上げ、男の色気を発散しまくるデヴィッド・カヴァーデイルの独壇場とも言うべき名曲。バラードというにはあまりに壮絶で、リッチー・ブラックモアの泣きまくるギターもたっぷり堪能できる。
08"A" 200
仕様
ゴールドCD
アーティスト
  • ディープ・パープル
    1968年にリッチー・ブラックモア(g)、ジョン・ロード(key)らで結成され、同年デビュー。70年にイアン・ギランを新ヴォーカリストに迎えて『イン・ロック』『マシン・ヘッド』など、ハード・ロックの古典といえる名作を発表。73年にデヴィッド……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015