クラシカル・チルアウト

はてなブックマークに追加
クラシカル・チルアウト
CD
  • 原題:
    CLASSICAL CHILLOUT
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシックその他企画
  • レーベル:
    EMIクラシックス
  • 規格品番:
    TOCP-66098
  • 価格:
    2,409 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    クラシカル・チルアウト をAmazon.co.jpで購入するクラシカル・チルアウト を@TOWER.JPで購入するクラシカル・チルアウト をHMV.co.jpで購入するクラシカル・チルアウト を楽天ブックスで購入するクラシカル・チルアウト をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
次から次へといろいろな名称がつくが、早い話がヒーリング・ミュージック。癒しの音楽ってことだ。身も心もほっとするための音楽だが、ライヒやペンギン・カフェ、アレグリやバッハまで入っているところが、面白い。しかし人間はそんなに疲れきっているのだろうか。
ガイドコメント
イギリスで大ヒットのコンピレーション、《チルアウト・シリーズ》。熱くなった心や体をクール・ダウンする(チルアウトする)癒し系の作品が集められている。なかなか選曲が凝っている。
収録曲
01弦楽のためのアダージョ (バーバー/オービット編)
02聖なる海の歌声 (ジェンキンス)
03アダージョ (アルビノーニ)
04歌劇「ラクメ」〜花の二重唱 (ドリーブ)
05ラシーヌ讃歌 (フォーレ)
06月の光 (ドビュッシー)
07ミゼレーレ (アレグリ)
08パーペテューム・モービル (ジェフス)
09ナゴヤ・マリンバ (ライヒ)
10ヴァイオリン協奏曲第1番〜第2楽章 (冒頭) (ブルッフ)
11アテネのための歌 (タヴナー)
12ガブリエルのオーボエ (映画「ミッション」より) (モリコーネ)
13ウェザー・ストーム (アームストロング)
14ピアノ協奏曲第5番〜第2楽章より (バッハ)
15アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
演奏
(1)ウィリアム・オービット (2)アディエマス カール・ジェンキンス ミリアム・ストックリー(VO) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (3)(14)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 (4)マディ・メスプレ(S) ダニエル・ミレー(MS) アラン・ロンバール指揮 パリ・オペラ・コミーク管弦楽団 (5)ミシェル・プラッソン指揮 トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団 オルフェオン・ドノスティアルラ (6)ディム・モーラ・リンパニー,(14)アンドレイ・ガヴリーロフ(P) (7)ティモシー・ビーズリー・マレー(BOY-SOP) スティーヴン・クレオベリー指揮 ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団 (8)サイモン・ジェフス ペンギン・カフェ・オーケストラ (9)コリン・カリー,サム・ウォルトン(MARIMBAS) (10)ユーディ・メニューイン(VN) ウォルター・サスキンド指揮 フィルハーモニア管弦楽団 (11)ウィンチェスター・カテドラル・クワイア (12)エンニオ・モリコーネ&ヒズ・オーケストラ (13)クレイグ・アームストロング指揮 ロンドン・セッション・オーケストラ (15)リッカルド・ムーティ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ストックホルム室内合唱団 ストックホルム放送合唱団
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015