BENNIE K / Cube

はてなブックマークに追加
BENNIE K / Cube
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    CUBE
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    フォーライフ
  • 規格品番:
    FLCF-3911
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    BENNIE K / CubeをAmazon.co.jpで購入するBENNIE K / Cubeを@TOWER.JPで購入するBENNIE K / CubeをHMV.co.jpで購入するBENNIE K / Cubeを楽天ブックスで購入するBENNIE K / CubeをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
それぞれに留学経験があり、出会いはLAというYUKIとCICOからなるBENNIE Kのデビューアルバム。日本語のラップも含む、モダーンなダンス・ミュージック。願わくば、もっとナスティでビッチに。でもジャケットはもう少し可愛く撮ってあげてね。
ガイドコメント
ネイティヴ級のグルーヴ感とアウトサイダー感覚の歌詞が個性的な彼女たちのフル・アルバムが、今井了介のプロデュースでついに完成。YUKIとCICOの絶妙のコンビネーションをお楽しみあれ!
収録曲
01SCHOOL GIRL (東京 Ver.)
冒頭から突っ走るCICOのヴォーカルが、聴き手の高揚感を刺激する。かと思うと、YUKIのシリアスな歌声がピタッと空気を引き締める。シンガーとラッパーのコンビが絶妙に機能した、彼女たちの代名詞的作品だ。
02Sunshine
ノリノリのビート・マシーンとうねるベース・ラインが耳を惹きつけるが、ただのムード・ソングにならないのは、シンガーYUKIのメッセージ性にあふれるヴォーカルゆえ。音楽に本気で向き合う姿が伝わってくるナンバー。
03NAI
シンプルなリズムの上を、縦横無尽に駆け巡るCICOのラップは圧倒的な存在感を誇る。本場アメリカで習得したというそのラップ・スタイルはさすがの一言。形だけのラッパーとは一線を画す本物の音を堪能できる。
04SILENCE
アコースティック・ギターを主体に、ジャジィな鍵盤の音が隙間を埋める。タイトル通りの、“沈黙の”世界を描き出すのはYUKIのヴォーカル。細く弱々しい声で、見事な感情で表現してみせてくれる。
05Hole In Da Tribe
中東風のメロディにラテン風のギターを合わせたような一風変わったこの曲も、アメリカでの音楽修行の成果かもしれない。決してアイディアだけで終わらず、終始一貫したイメージを作り上げている、彼女たちの実力が伝わる作品。
06最終決戦
世の中の悪と影を浮き彫りにする社会的な楽曲。自分たちを取り囲む環境への敏感な反応が、彼女たちの長所の1つだ。YUKIとCICOのダブル・ヴォーカルの息もピッタリで、曲の世界をより立体的に表現している。
07理由1 (Interlude)
雷の音と静かな雨の音に始まり、やがて鳥の鳴き声が響きわたる。たった21秒のインストゥルメンタル曲であるが、その中にさえ1つのメッセージと世界を作り出してしまえるのは、紛れもない実力。彼女たちのセンスの高さがうかがえるインタールード。
08Melody〜night fly〜
デビュー・シングル曲のアルバム収録ヴァージョン。リズム・マシーンを主体とした曲だが、対照的なダブル・ヴォーカルのぶつかり合いや音のメリハリの良さが、バンドにも通じるダイナミズムを作り上げている。
09タイトルコール (Interlude)
ゆったりとしたベースとムード作りに専念したドラムの上を、自由に歩き回るヴォーカルが面白い。抑えきれない願望と豊かな発想力を感じさせる。1分強の小曲ながら、決して軽くは聴けないエネルギーに満ちている。
10Crazy Day
地を揺らすような重低音ベースが心地よいヒップホップ・ナンバー。完全に突き抜けているCICOのラップに身を委ねるのも気持ちのいいもの。彼女たちのクラブ・シーンに対する考えが歌われていて、そちらも興味をそそられる。
11P-DAD
YUKIのヴォーカルを主軸に、ポップに仕上げた曲。CICOのラップは厚いベース・ラインと絡まって、上質なスパイスとなっている。BENNIE Kのユニットとしての強さが感じられる。
12Superdome
エレクトロ・サウンドに重たいベースとドラムが合わさって迫力満点。そんなサウンドに負けじと迫ってくるCICOの気合入りまくりのラップも圧倒的だ。CICOとせめぎ合うYUKIのヴォーカルもさすがだ。
アーティスト
  • BENNIE K
    シンガーのYUKIとラッパーCICOによる女性ユニット。1999年、二人が米国ロサンゼルスで出会って結成。2001年にシングル「Melody」でデビューを果たす。翌02年には1stアルバム『Cube』をリリース。米国R&Bシーンとリンクした……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015