ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ラヴェル:ボレロ / ドビュッシー:海 / 牧神の午後への前奏曲 他 オーマンディ / フィラデルフィアo.
ツイート
シェア
原題:
DEBUSSY & RAVEL:ORCHESTRAL WORKS, EUGENE ORMANDY & THE PHILADELPHIA CENTENARY EDITION VOL.8
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
RCA
規格品番:
BVCC-38055
価格:
1,650 円(税込)
発売日:
1999/06/23
取り扱い店:
ミニ・レビュー
上手いの何のって。管のソロも抜群。悦楽の一時であったが、後半ドビュッシーが始まると、突如として何という居心地の悪さ。ラヴェルの作品がごとく響くドビュッシーには、ちょっと参りました。こういう音楽文化を育んだ、フィラデルフィアとはいかなる街か?
ガイドコメント
華麗なるフィラデルフィア・サウンド伝説復活。生誕100年を機によみがえる《オーマンディ&フィラデルフィアの芸術》中の1点。オーマンディだからこそ惹きこまれる、豪華版フランス音楽。
収録曲
ラヴェル:
01
ボレロ
02
亡き王女のためのパヴァーヌ
03
「ダフニスとクロエ」第2組曲
ドビュッシー:
04
牧神の午後への前奏曲
05
交響詩「海」
演奏
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 (3)フィラデルフィア・メンデルスゾーン・クラブ(合唱)
録音
71.1〜73.5
アーティストおよび作曲家
ユージン・オーマンディ
指揮者。1899年ハンガリーのブダペスト生まれ。1985年没。フーバイに師事してヴァイオリンを学び、17歳でブダペスト王立音楽院の教授を務める腕前だった。1920年に米国に渡り指揮活動を始める。31年ミネアポリス交響楽団の常任指揮者を経て、……
モリス・ラヴェル
1875年生まれ。1937年没。フランスの作曲家。バスク地方に生まれる。14歳でパリ音楽院に入り、フォーレに学ぶ。初期には印象主義的作品もあるが、全般には伝統的で古典的な形式美を持った明快な作品が多い。色彩豊かで精緻な管弦楽法による自作他作……
クロウド・アシルー・ドビュッシー
1862年生まれ。1918年没。フランスの作曲家。印象主義音楽の創始者。ワグネリアンで、マラルメなど象徴派詩人たちと接していた。中世の旋法、5度7度の組み合わせ、全音音階等独創的な音色とリズムを獲得し、ロマン派音楽から脱却、新しい世界を切り……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.