ミニ・レビュー
ウェディング用CDはあまたあるが、葬儀用をうたったCDはおそらく国内初出。クラシックが大好きだった故人のために……という時の一枚として、切なくも有用な“黄昏の時代”らしいセット。ディスク2の12〜14曲目はオケ、15曲目はピアノ、16曲目はギターによるインスト演奏。
ガイドコメント
近年、注目を集めている音楽葬。本作は、音楽葬のためのクラシック音楽を集めたコンピレーション・アルバムだ。魂の平安の願いを込めた、故人を送るための楽曲がずらりと並ぶ。
収録曲
[Disc 1]〈哀悼〉
01アダージョ (アルビノーニ)
02オーゼの死 (グリーグ)
03ホルベルク組曲〜アリア (グリーグ)
04セレナード (シューベルト)
05オーボエ協奏曲ニ短調〜アダージョ (マルチェルロ)
06弦楽のためのアダージョ (バーバー)
07シシリエンヌ (フォーレ)
08月光ソナタ〜アダージョ・ソステヌート (ベートーヴェン)
09ヴォカリーズ (ラフマニノフ)
10レクイエム〜リベラ・メ (フォーレ)
11レクイエム〜涙の日よ (モーツァルト)
12マタイ受難曲〜われら涙もてひざまずき (J.S.バッハ)
[Disc 2]〈安らかに眠れ〉
01G線上のアリア (J.S.バッハ)
02主よ人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
03アヴェ・マリア (J.S.バッハ/グノー編)
04カノン (パッヘルベル)
05オンブラ・マイ・フ (ヘンデル)
06悲愴ソナタ〜アダージョ・カンタービレ (ベートーヴェン)
07タイスの瞑想曲 (マスネ)
08亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)
09レクイエム〜天国にて (フォーレ)
10アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
11交響曲第5番〜アダージェット (マーラー)
12夕やけ小やけ (草川信)
13この道 (山田耕筰)
14ふるさと (文部省唱歌) (岡野貞一)
15川の流れのように (見岳章)
16千の風になって (新井満)