ギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]

はてなブックマークに追加
ギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    GAG BRASS
  • ジャンル:
    クラシック 〜 吹奏楽国内楽団
  • レーベル:
    スーパーキッズ
  • 規格品番:
    SKZB-110727
  • 価格:
    3,740 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]をAmazon.co.jpで購入するギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]を@TOWER.JPで購入するギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]をHMV.co.jpで購入するギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]を楽天ブックスで購入するギャグブラス ズーラシアンブラス [CD+DVD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ズーラシアンブラス、記念すべき10枚目のテーマは、なんと“ギャグ”。「トリッチ・トラッチ・ポルカ」には「鳩ぽっぽ」が紛れ込み、「英雄」は途中で「てんとう虫のサンバ」にすり替わり……と、ヒネリの利いた音楽のギャグが炸裂!楽しい音楽祭のDVD付きなので、小さなお子様も大喜びだ。
ガイドコメント
よこはま動物園ズーラシアのマスコット・キャラクター、ズーラシアンブラスの10作目。タイトルどおり、本作は冗談音楽を真正面から取り組んだ意欲作。これまでとはひと味違った新たな魅力に出会える一枚だ。
収録曲
[Disc 1]
01トリッチトラッチ・ハトポッポルカ (J.シュトラウス2世、作者不詳/高橋宏樹編)
02サッポロ交響曲第一番〜塩ラーメン〜 (粟野圭一/石川亮太編)
03ハングリー舞曲第5番 (ブラームス、大中恩/高橋宏樹編)
04たんたんたぬきの天王星 (ホルスト/大塚子龍編)
05スペイン基礎曲 (リムスキー=コルサコフ/新川奈津子編)
06マルコメサイア (ヘンデル、中谷勝昭/石川亮太編)
07禿ヤンマーの一夜 (ムソルグスキー、米山正夫/高橋宏樹編)
08てんとう虫の三番 (てんとう虫のサンバ) (ベートーヴェン、馬飼野俊一/石川亮太編)
09美しく青きドナドナ (J.シュトラウス2世、セクンダ/木村綾編)
10カールメン組曲 (ビゼー、川口真/滝澤俊輔編)
11森のくまさんの運命やいかに!? (アメリカ民謡) (ベートーヴェン/川崎龍編)
〈スマトラトラ演歌三連発〉
12舟歌 (浜圭介/山口尚人編)
13愛燦燦 (小椋佳/山口尚人編)
143年目の浮気 (佐々木勉/山口尚人編)
15金管救急箱 (津野陽二、小杉保夫、ショパン、伊丹雅博/石川亮太編)
[Disc 2]〈DVD〉〈ズーラシアンブラス音楽祭ライブDVD〉
01アイネ・クライネ・ナハトムジーク (モーツァルト)
02アイネ・クライネ・ナハトムジーク・イッツショータイム (モーツァルト/石川亮太編)
03ズーラシアン序曲 (高橋宏樹)
04愛の讃歌 (モノー/川崎龍編)
05森のくまさん、スーザに会った。 (アメリカ民謡) (スーザ/高橋宏樹編)
06さくらさくらの世界めぐり (日本古謡) (高橋宏樹編)
07一週間の歌 (ロシア民謡) (大塚子龍編)
08長崎は今日も雨だった (彩木雅夫/高橋宏樹編)
09わらべうた (日本古謡) (高橋宏樹編)
10レイルロード・ファンタジー! (アメリカ民謡) (石川亮太編)
11聖者の行進 (アメリカ民謡)
演奏
ズーラシアンブラス
録音
[1] 2011.2,3 [2] 2010.10
アーティストおよび作曲家
  • ズーラシアンブラス
    2000年に結成された、動物の着ぐるみをかぶった金管五重奏団。よこはま動物園ズーラシアのマスコットキャラクターとしての園内演奏のほか、“音楽の絵本”と題したホールコンサートを展開。親子で楽しめる音楽を提供している。CDも定期的にリリースし、……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015