ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
グラス:ヴァイオリン協奏曲 / シュニトケ:合奏協奏曲第5番 クレーメル(VN) コイシュニッヒ(P) ドホナーニ / VPO [SHM-CD]
ツイート
原題:
GLASS: VIOLIN CONCERTO|SCHNITTKE: CONCERTO GROSSO NO.5
ジャンル:
クラシック ~ 協奏曲
レーベル:
ドイツ・グラモフォン
規格品番:
UCCG-52201
価格:
1,870 円(税込)
発売日:
2019/07/24
取り扱い店:
ガイドコメント
世界初録音となるグラスの協奏曲は、ミニマル・ミュージックの傑作。微細なリズムの反復の上にクレーメルのヴァイオリンが踊る。シュニトケは、新旧の様式を混合した多様式主義で貫かれた、緊迫した作品だ。
収録曲
グラス:
01
ヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲
シュニトケ:
02
合奏協奏曲第5番-ヴァイオリンと舞台裏に隠されたピアノ、オーケストラのための
仕様
SHM-CD
演奏
ギドン・クレーメル(VN) クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)ライナー・コイシュニッヒ(P)
録音
(1)92.2 (2)91.11
アーティストおよび作曲家
クリストフ・フォン・ドホナーニ
指揮者。1929年ドイツ、ベルリン生まれ。作曲家エルンスト・フォン・ドホナーニの孫。ミュンヘンで法律を学ぶが音楽に転向。指揮者検定試験に合格後、アメリカに渡りバーンスタインと祖父に師事。55年にフランクフルト歌劇場でデビュー。その後フランク……
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
オーストリア・ウィーンに本拠を置く管弦楽団。1841年にケルントナートーア劇場(ウィーン宮廷歌劇場)の楽長に任命されたオットー・ニコライが、翌年に帝国王立宮廷歌劇場オーケストラ全メンバーと行なった“大コンサート”をもって誕生。1847年のニ……
ギドン・クレーメル
1947年2月27日生まれ、ラトビア・リガ出身のドイツ系ユダヤ人ヴァイオリニスト。4歳からヴァイオリンの手ほどきを受け、16歳で国内の音楽コンクールで優勝、2年後にモスクワ音楽院へ進む。67年のエリザーベト王妃国際コンクール入賞を皮切りに、……
フィリップ・グラス
1937年1月31日、米メリーランド州ボルチモア生まれの作曲家。ミニマル・ミュージックの旗手として知られる現代音楽の巨匠。6歳でヴァイオリン、8歳でフルートを習い、15歳でシカゴ大学へ。大学卒業後はジュリアード音楽院で学ぶ。65年にパリへ留……
アルフレート・シュニトケ
1934年生まれ。1998年没。旧ソ連からドイツに渡り活躍した作曲家。ウィーンで音楽を学んだ後、モスクワ音楽院に進む。12音技法や電子音楽など、ケージの影響を受けて前衛音楽を発表していたため、ソ連時代はほとんど知られなかった。後年新旧様式を……
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.