ミニ・レビュー
曽我部恵一が監修/選曲した60〜70年代の名曲を収録とのことだが、アーティスト、曲目ともに相当マニアック。セ−ルス的にはほとんど不発に終わった曲が多いが、曽我部はバカを承知のシャレっ気や革新的なチャレンジ精神に心惹かれたのだろう。同好の士は多いかも。
ガイドコメント
日本のロックの黎明期を彩ったアーティストの未発表音源発掘・復刻レーベル、ハガクレ・レコードのコンピレーション第2弾。今回は曽我部恵一が監修・選曲を担当。古きよきロックが詰まった1枚だ。
収録曲
01踊ろよベイビー (遠藤賢司)
02ジンジン・バンバン (THE TIGERS)
03深南部牛追唄 (布谷文夫)
04アイ・ラブ・ユー (PICO)
05おもしろ倶楽部のテーマ〜恋する男たち (葡萄畑)
06男の世界 (尾崎紀世彦)
07恋のピストル (ルビーズ)
08レッツ・ゴー・ピーコック (ピーコックス)
09スノー・ドルフィン・サンバ (ユキとヒデ)
10或る日突然 (森山良子)
11MY CHERIE AMOUR (M)
129月の恋 (ジプシー・ブラッド)
13ハイビスカス・レディー (デモ・ヴァージョン) (外道)
14風がぴゅー・ぴゅー (乱魔堂)
15? (四人囃子)
16花・太陽・雨 (シングル・ヴァージョン) (PYG)
17くれないホテル (西田佐知子)
18プール・コワ (Pour Quoi) (安井かずみ)
19夜の散歩をしないかね (RCサクセション)