ガイドコメント
モーツァルト音楽療法の第一人者、理学博士の和合治久監修による癒しの一枚。コロナも流行り、それでなくてもストレスの多い社会に生きる現代人に朗報。リラックスして目を閉じてじっくり聴けば、いっそう効果は高まりそうだ。
収録曲
モーツァルト:
01クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581-第2楽章: Larghetto
02ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219≪トルコ風≫-第1楽章: Adagio Aperto
03交響曲 第13番 ヘ長調 K.112-第2楽章: Andante
04セレナード 第6番 ニ長調 K.239≪セレナータ・ノットゥルナ≫-第3楽章: Rondeau.Allegretto
05ディヴェルティメント 第7番 ニ長調 K.205 (167a)-第3楽章: Adagio
06ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216-第1楽章: Allegro
07セレナード 第9番 ニ長調 K.320≪ポストホルン≫-第4楽章: Rondeau (Allegro Ma Non Troppo)
08ディヴェルティメント 第2番 ニ長調 K.131-第3楽章: Menuetto
09交響曲 第15番 ト長調 K.124-第2楽章: Andante
10ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467-第2楽章: Andante
11ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378 (317d)-第1楽章: Allegro moderato
12セレナード 第10番 変ロ長調 K.361 (370a)≪グラン・パルティータ≫-第5楽章: Romance (Adagio - Allegretto - Adagio)
演奏
(1)アルフレート・ボスコフスキー(cl) ウィーン八重奏団員 (2)ヴォルフガング・シュナイダーハン(cond、vn) (3)(4)(7)(9)カール・ベーム(cond) (2)〜(4)(7)(9)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (4)レオン・シュピーラー(vn) エミール・マース(vn) ハインツ・キルヒナー(va) ライナー・ツェペリッツ(cb) (5)(8)アカデミー室内管弦楽団 (6)(11)アルテュール・グリュミオー(vn) (6)コリン・デイヴィス(cond) ロンドン交響楽団 (7)ホルスト・アイヒラー(ポストホルン) (8)ネヴィル・マリナー(cond) ジェイムズ・ゴールウェイ(fl) ローター・コッホ(ob) (10)ヴラディーミル・アシュケナージ(p) フィルハーモニア管弦楽団 (11)ワルター・クリーン(p) (12)オルフェウス室内管弦楽団