東京スカパラダイスオーケストラ / HIGH NUMBERS [CCCD]

はてなブックマークに追加
東京スカパラダイスオーケストラ / HIGH NUMBERS [CCCD]
CD
ミニ・レビュー
前作から10ヵ月という短いタームで発売された、フル・アルバム。谷中さんの前衛的な歌詞もすっかりなじんでしまって、スカと日本語のコラボレートの妙を決定づけている。キャリアにあぐらをかかない、いつだって新鮮なインプレッション、まさに“血湧き、肉踊る”なのである。
ガイドコメント
前作でJ−POPに進出してノリに乗っているスカパラの10thアルバムは、好調ぶりを証明する充実作。ドラマーの茂木欣一がヴォーカルをとる、フジテレビ系ドラマ『美女か野獣』の主題歌「銀河と迷路」も収録。
リサーチ
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    2位 (2003/3/3)  ⇒  6位 (3/9)  ⇒  26位 (3/17)
  • TOWER RECORDS 新宿 アルバム総合
    2位 (2003/3/3)  ⇒  5位 (3/9)
  • TOWER RECORDS 札幌 アルバム総合
    2位 (2003/3/3)  ⇒  5位 (3/9)
  • TOWER RECORDS 名古屋 アルバム総合
    2位 (2003/3/3)  ⇒  5位 (3/9)  ⇒  10位 (3/17)
  • TOWER RECORDS 大阪 アルバム総合
    4位 (2003/3/3)  ⇒  9位 (3/9)
  • TOWER RECORDS 福岡 アルバム総合
    2位 (2003/3/3)  ⇒  8位 (3/9)
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス アルバム
    2位 (2003/3/3)  ⇒  4位 (3/9)  ⇒  17位 (3/17)
収録曲
01Rendezvous In Space!
緩やかな時の流れを感じさせる奥ゆかしいインストは、気心の落ち着く空間を創り出す。終始ミドル・テンポでゆったりと酔いしれ、束の間の宇宙遊泳にも似た感覚を楽しめる。伸びの豊かなホーンにうっとりしてしまう。
0224 Hours To Ska
ジャズ・テイストが香るインスト。耳当たりのいいピアノがフィーチャーされている。縦横無尽に駆け巡るその音色はあり一面に広がり、ファンタジックな音世界に。もちろんスカ・ビートも絶妙に寄り添った上で。
03A Quick Drunkard
ゆったりなレゲエ・リズムの冒頭から、ハイ・テンションなスカ・チューンへとギア・チェンジ。根幹は南国の太陽の下に栄えるレゲエの精神。その優しさと雄大さを生かしつつ、スカパラ風にゴキゲンなアレンジを施した。
04Put On Fresh Sex
05Natty Parade
06Ocean To Ocean
07The Last Bandolero
08Rule Of Danger
09銀河と迷路
ドラマ主題歌ともなった今作は、ドラムス茂木欣一をヴォーカリストに据えた新たな試みに挑戦。爽やかな歌モノは、まるでシティ・ポップ。映える清涼ヴォーカルの裏で、優雅なリズムを刻むスカ・ビートが心地良い。
10Lovers' Walk
11WRECKIN' BALL
12The Third Era
13Skank In My Bones
14蟻たちの夜
ゆったりマイペースに聴かせるミドル・チューン。往年の歌謡曲、はたまた演歌的(?)アプローチはやけに新鮮。酒に酔ったときの独り言のような詞は、男の黄昏を思わせる味わい。残る温かな余韻にニヤけてしまう。
タイアップ
  • 「24 Hours To Ska」 - TOYOTA「VOLTZ」
  • 「A Quick Drunkard」 - テレビ朝日「OL銭道」オープニングテーマ
  • 「Rendezvous In Space!」 - NEC「VALUE STAR」
  • 「Rule of danger」 - アシェット婦人画報社「マリ・クレール」
  • 「蟻たちの夜」 - NHK「クイズ見ればナットク」エンディングテーマ
  • 「銀河と迷路」 - フジテレビ「美女か野獣」主題歌
アーティスト
  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    日本のスカ・バンド。“スカパラ”の愛称で知られる。1985年に結成し、90年にメジャー・デビュー。スカをルーツにした“トーキョースカ”と称する独自の音楽性を築き上げて人気を獲得し、多くの海外公演を経験して世界屈指のライヴバンドへと成長。また……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015