J.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]

はてなブックマークに追加
J.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]
CD
  • 原題:
    J.S.BACH: MATTHAUS-PASSION
  • ジャンル:
    クラシック 〜 コーラス/宗教音楽
  • レーベル:
    ライヴノーツ
  • 規格品番:
    WWCC-8000〜2
  • 価格:
    5,500 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    J.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]をAmazon.co.jpで購入するJ.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]を@TOWER.JPで購入するJ.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]をHMV.co.jpで購入するJ.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]を楽天ブックスで購入するJ.S.バッハ:マタイ受難曲 堀俊輔 オラトリオ東京 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 他 [3CD]をTSUTAYAで購入する
収録曲
J.S.バッハ:
[Disc 1]
01マタイ受難曲 PART I 1 Chorus:来なさい、娘たち、ともに嘆きましょう
02マタイ受難曲 PART I 2 Evangelista、Jesus:イエスは話を終えて、弟子たちに言った
03マタイ受難曲 PART I 3 Choral:心からお慕いするイエスよ、どんな罪を犯されたのですか
04マタイ受難曲 PART I 4a Evangelista:その頃、大祭司と律法学者、民の長老が集まり 4b Chori:祭の間はだめだ 4c Evangelista:さて、イエスがベタニアでらい病人
05マタイ受難曲 PART I 5 Recitativo:いとしい救い主の君よ
06マタイ受難曲 PART I 6 Aria:懺悔と悔恨の情が この罪深い心を引き裂く
07マタイ受難曲 PART I 7 Evangelista、Judas:そのとき、十二人のひとりで名をイスカリオテのユダという者が
08マタイ受難曲 PART I 8 Aria:血を流されるがいい、いとしい御心!
09マタイ受難曲 PART I 9a Evangelista:種入れぬパンの祭の最初の日に 9b Chorus:どこに過越の食事の準備をしたらよろしいでしょうか 9c Evangelista、Jesus:
10マタイ受難曲 PART I 10 Choral:私です、私こそ償うべき者です
11マタイ受難曲 PART I 11 Evangelista、Jesus:イエスは答えて言った、私と一緒に鉢に手を入れている者が
12マタイ受難曲 PART I 12 Recitativo:私の心は涙の中を漂う
13マタイ受難曲 PART I 13 Aria:この心をあなたに捧げましょう
14マタイ受難曲 PART I 14 Evangelista、Jesus:一同は賛美の歌を歌った後、オリーブ山に登った
15マタイ受難曲 PART I 15 Choral:私を知って下さい、私の守り手よ
16マタイ受難曲 PART I 16 Evangelista、Jesus、Petrus:ペトロが答えてイエスに言った
17マタイ受難曲 PART I 17 Choral:私はここ、あなたのみもとにとどまろう
18マタイ受難曲 PART I 18 Evangelista、Jesus:イエスは弟子たちとともにゲツセマネと呼ばれる園に行き
19マタイ受難曲 PART I 19 Recitativo:ああ、痛ましいこと!!
20マタイ受難曲 PART I 20 Aria:イエスのもとで目覚めていよう
21マタイ受難曲 PART I 21 Evangelista、Jesus:イエスは少し進み、地にひれ伏して祈り、言った
22マタイ受難曲 PART I 22 Recitativo:救い主は父の御前にひれ伏される
23マタイ受難曲 PART I 23 Aria:私も喜んで覚悟を定め、十字架と杯を受け入れて、救い主にならって飲もう
24マタイ受難曲 PART I 24 Evangelista、Jesus:イエスは弟子たちのところに戻り、彼らが眠っているのを見た
25マタイ受難曲 PART I 25 Choral:神の御心がつねに成就しますように
26マタイ受難曲 PART I 26 Evangelista、Jesus、Judas:イエスはまた戻ってきて、彼らが眠っているのを見つけた
27マタイ受難曲 PART I 27a Aria:こうして、私のイエスは、今捕らわれた 27b Chori:稲妻と雷は、雲間に隠れたのか?
28マタイ受難曲 PART I 28 Evangelista、Jesus:すると見よ、イエスといた者のひとりが手をのばして
29マタイ受難曲 PART I 29 Choral:おお人よ、お前の大きな罪を嘆くがよい
[Disc 2]
01マタイ受難曲 PART II 30 Aria:ああ、私のイエスが行ってしまわれた!
02マタイ受難曲 PART II 31 Evangelista:イエスを捕らえた者たちは、彼を大祭司カイアファのもとに
03マタイ受難曲 PART II 32 Choral:世は私に欺き仕掛けた
04マタイ受難曲 PART II 33 Evangelista、Pontifex、TestisI、II:そこで多くの偽証者が出てきたが
05マタイ受難曲 PART II 34 Recitativo:イエスは嘘いつわりに対して沈黙している
06マタイ受難曲 PART II 35 Aria:耐え忍ぼう!
07マタイ受難曲 PART II 36a Evangelista、Pontifex、Jesus:そこで大祭司が答えて、イエスに言った 36b Chori:この男は死に値する! 36c Evangelista
08マタイ受難曲 PART II 37 Choral:誰があなたをこんなに打ったのですか
09マタイ受難曲 PART II 38a Evangelista、AncillaI、II、Petrus:ペトロが屋敷の中庭に座っていると、ひとりの女中が近寄って言った 38b Chorus:嘘じゃない、お前も
10マタイ受難曲 PART II 39 Aria:憐れんでください、神よ、私の涙のゆえに
11マタイ受難曲 PART II 40 Choral:たとえあなたから離れても
12マタイ受難曲 PART II 41a Evangelista、Judas:夜が明け、すべての祭司長と長老たちは 41b Chori:われわれに何のかかわりがあるのだ? 41c Evangelista、
13マタイ受難曲 PART II 42 Aria:私のイエスを返してくれ!
14マタイ受難曲 PART II 43 Evangelista、Pilatus、Jesus:彼らは相談の上、その金で「陶器職人の畑」を買い
15マタイ受難曲 PART II 44 Choral:お前の道と心のわずらいとを委ねなさい
16マタイ受難曲 PART II 45a Evangelista、Pilatus、Uxor Pilati、Chori:ところで総督は祭のさいに、民衆の望む囚人を一人釈放 45b Chori:十字架につけろ!
17マタイ受難曲 PART II 46 Choral:なんと驚くべき刑罰だろう!
18マタイ受難曲 PART II 47 Evangelista、Pilatus:総督は言った、この人がいったいどんな悪いことを
19マタイ受難曲 PART II 48 Recitativo:イエスはみなに善いことをしてくださったのです
20マタイ受難曲 PART II 49 Aria:愛の御心から救い主は死のうとされます
21マタイ受難曲 PART II 50a Evangelista:彼らはさらに大声で叫び、言った 50b Chori:十字架につけろ! 50c Evangelista、Pilatus:ピラトはもはやなすすべ
22マタイ受難曲 PART II 51 Recitativo:神よ、憐れみを!
23マタイ受難曲 PART II 52 Aria:この頬の涙が何の助けにもならぬのなら
24マタイ受難曲 PART II 53a Evangelista:さて総督の兵卒たちはイエスを官邸へ導き 53b Chori:ごきげんよう、ユダヤ人の王様! 53c Evangelista:そして彼に唾を
25マタイ受難曲 PART II 54 Choral:おお、血と傷にまみれ、苦痛と嘲笑に満ちた御頭を
[Disc 3]
01マタイ受難曲 PART II 55 Evangelista:こうして彼らはイエスを侮辱したあげく
02マタイ受難曲 PART II 56 Recitativo:そう、もとより私たちの内の血と肉こそ
03マタイ受難曲 PART II 57 Aria:来るのだ、甘い十字架よ
04マタイ受難曲 PART II 58a Evangelista:こうして彼らはゴルゴタという名のところに来た 58b Chori:神殿を壊して三日で建てる者よ 58c Evangelista:同様に祭司長
05マタイ受難曲 PART II 59 Recitativo:ああゴルゴタ、不幸なゴルゴタよ!
06マタイ受難曲 PART II 60 Aria:ご覧なさい、イエスが手を広げて、私たちを抱こうと
07マタイ受難曲 PART II 61a Evangelista、Jesus:さて、昼の12時に闇が全地を覆い 61b Chorus:エリヤを呼んでいるぞ! 61c Evangelista:するとすぐにその
08マタイ受難曲 PART II 62 Choral:いつか私が世を去るとき、私から離れないでください
09マタイ受難曲 PART II 63a Evangelista:すると見よ、神殿の幕が上から下まで真っ二つに裂けた 63b Chori in unisono:本当にこの方は、神の子だったのだ 63c
10マタイ受難曲 PART II 64 Recitativo:夕暮れ、涼しい時に
11マタイ受難曲 PART II 65 Aria:私の心よ、おのれを浄めよ
12マタイ受難曲 PART II 66a Evangelista:ヨセフは遺骸を受け取ると 66b Chori:閣下、思い出しました 66c Evangelista、Pilatus:ピラトは彼らに言った、
13マタイ受難曲 PART II 67 Recitativo:いまや主は憩いへとおつきになった
14マタイ受難曲 PART II 68 Chorus:私たちは涙を流しながらひざまずき
演奏
堀俊輔(cond) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 オラトリオ東京 ゆりがおか児童合唱団 隠岐彩夏、森朋子(S) 加納悦子、北條加奈(MS) 畑儀文、五郎部俊朗(T) 大川博、浜田広志(Br) 大沼徹、武井康史(Bs)
封入特典
  • 解除
アーティストおよび作曲家
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
    神奈川県横浜市を本拠とするオーケストラ。1970年3月にプロ・オーケストラ“ロリエ管弦楽団”として発足。翌年10月に神奈川フィルハーモニー管弦楽団と改称。以来、地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、神奈川県全域をはじめ、全国各地で……
  • 堀俊輔
    指揮者。早稲田大学を経て、東京芸術大学で作曲と指揮を学ぶ。1989年に東京交響楽団副指揮者に就任、90年に東響特別演奏会で正式デビューを果たす。91年にはニューヨーク州シラキュース交響楽団定期演奏会を指揮し、米国デビューを飾った。また、94……
  • 五郎部俊朗
    テノール歌手。北海道教育大学卒業後、1986年にイタリアに留学し、88年トレヴィーゾ市立歌劇場での『ラ・チェネレントラ』のドン・ラミーロでデビュー。ヨーロッパの歌劇場で活躍後、90年に藤原歌劇団『ドン・ジョヴァンニ』のドン・オッターヴィオで……
  • 畑儀文
    テノール歌手。兵庫県篠山市生まれ。79年に大阪で小林道夫の伴奏でデビュー・リサイタルを開く。85年日本テレマン協会の東独演奏旅行のソリストとして同行、成功を収める。91年アムステルダムでマックス・ファン・エグモントに師事し、バロック唱法など……
  • ヨハン・セバスティアン・バッハ
    1685年生まれ。1750年没。ドイツ出身。数代にわたる音楽家系に生まれ、バロック音楽の最後を飾る最高・最大の作曲家。優れたオルガニストで即興演奏の大家として有名だった。ドイツ・バロック音楽を集大成し、オペラ以外のすべての分野で作品を残す。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015