ラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)

はてなブックマークに追加
ラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    LATIN AMERICAN CLASSICS - PIANO ALBUM
  • ジャンル:
    クラシック 〜 鍵盤独奏曲
  • レーベル:
    ラックミュージック
  • 規格品番:
    LAC-980601
  • 価格:
    2,750 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)をAmazon.co.jpで購入するラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)を@TOWER.JPで購入するラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)をHMV.co.jpで購入するラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)を楽天ブックスで購入するラテン・アメリカン・クラシックス〜ピアノ・アルバム 宮崎幸夫(P)をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
やっぱり面白い方なんだろうなあ。ヴィラ=ロボスの楽譜の校訂をするほどの実力者なんだし。ブラジル、メキシコ、キューバ、アルゼンチンのピアノ・アルバムなんて他にありませんよ。演奏も独特のアゴーギクを駆使してラテン・アメリカの風が吹いてくるよう。
収録曲
01チコ・チコ・ノ・フバー (粉をついばむ雀) (アブレウ)
02ガウーショ (カウボーイ) (ゴンザーガ)
03フロール・アモローザ (愛らしい花) (カラード)
04タンゴ・ブラジレイロ (レヴィ)
05ヴァルス・ラント (ゆるやかなワルツ) (オスワルド)
06ギア・プラチコ (実習の手引き)〜ア・マレー・エンシェウ (満ち潮) (より) (ヴィラ=ロボス)
07同〜マンキーニャ (かわいそうな少女) (同)
08同〜ナ・コルダ・ダ・ヴィオラ (ヴィオラの弦にのって) (同)
09カリオカ (ナザレー)
10エスコレガンド (滑りながら) (同)
11エストレリータ (小さな星) (ポンセ)
12マズルカ第1番 (同)
13マズルカ第2番 (同)
14アフロ・キューバン舞曲集〜ラ・コンパルサ (レクオーナ)
15同〜ダンサ・デ・ロス・ニャニゴス (同)
16同〜ダンサ・ルクミ (同)
17エスタンシア (農園)〜ダンサ・デル・トリゴ (小麦のダンス) (ヒナステラ)
18同〜マランボ (同)
19フローラズ・ゲーム (フローラの戯れ) (ピアソラ)
演奏
宮崎幸夫(P)
アーティストおよび作曲家
  • 宮崎幸夫
    ピアニスト。1973年、武蔵野音楽大学ピアノ科で田村明子、シュトイラー、ペルルミュテールに学ぶ。専攻科修了後1976年、パリに留学し、ヴィラ=ロボスの親友であるタリアフェロに師事する。1978年からたびたびパリでリサイタルを開き、1979年……
  • 同時発売作品
    ラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)
    LAC-980201   2,750円(税込)   1998/08/20 発売
    ラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)をamazon.co.jpで購入するラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)をTOWER RECORDS ONLINEで購入するラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)をHMV.co.jpで購入するラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)を楽天ブックスで購入するラテン・アメリカン クラシックス-ブラジル Vol.1 宮崎幸夫(P)をTSUTAYAで購入する
    きっと面白い方なんだろうなあ。パリで師事した先生の縁でブラジル音楽との繋がりが生まれたらしい。それも、楽譜の校訂をするほど本格的に。いろいろな曲が聴けるが、いずれもブラジル色を強く感じさせる音楽ばかり……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015