クロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]

はてなブックマークに追加
クロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]
SA-CD
SA-CDハイブリット
  • アーティスト:
  • 原題:
    LE TOMBEAU DE CLAUDE DEBUSSY
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシック作曲家企画
  • レーベル:
    R-Resonance
  • 規格品番:
    RRSC-20004
  • 価格:
    オープン価格
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    クロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]をAmazon.co.jpで購入するクロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]を@TOWER.JPで購入するクロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]をHMV.co.jpで購入するクロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]を楽天ブックスで購入するクロード・ドビュッシーの墓 青柳いづみこ、西本夏生(P) 他 [SA-CDハイブリッド]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ドビュッシー・イヤー(没後100年)にふさわしい画期的一点。1920年に刊行された楽譜集『ドビュッシーの墓』から9曲を選曲。さらに1935年に邦雑誌『音楽新潮』の特集号に掲載された邦人3名の曲も収録。今回初めて耳にする“秘曲”揃いに唖然。オーセンティックな青柳ならではの唯一無二のアルバムとなった。
収録曲
01亡き王女のためのパヴァーヌ (連弾版) (ラヴェル/ジュマン編)
〈楽譜集「クロード・ドビュッシーの墓」〉
02牧神の遥かな嘆き (デュカ)
03そして牧神は月あかりの麦畑に肘をついて横たわった (シュミット)
04管楽器のためのサンフォニーの断章 (ドビュッシーの思い出に) (ストラヴィンスキー)
05ミューズたちのもてなし (ルーセル)
06讃歌 (マリピエロ)
07無題 (ソステヌート、ルバート) (バルトーク)
08無題 (モルト・モデラート・コン・エスプレッシオーネ) (グーセンス)
09讃歌 (ギターのための) (ファリャ自身によるピアノ編曲) (ファリャ)
1030年間の麗しい友情の思い出に (サティ)
〈ドビュッシーを讃えて〉
11「…風に」op.17〜第4曲 ドビュッシー風に (準備中の劇のための間奏曲) (カゼッラ)
12「最後から二番目の思想」〜第1曲 牧歌 (ドビュッシーへ) (サティ)
13「七つのピアノ小品」op.11〜第4曲 墓碑銘 (コダーイ)
14ドビュッシーを讃えて (タイユフェール)
15「六つのカプリース」〜第5曲 ドビュッシーを讃えて (ロザンタール)
〈「音楽新潮」ドビュッシー特集号の楽譜)
16ドビュッシイに捧ぐる頌歌 (清瀬保二)
17ドビュッシーを讃えて (石田一郎)
18ドビュッシーを讃えて (荻原利次)
19神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (ドビュッシー)
仕様
SA-CDハイブリッド仕様オープン価格
演奏
(1)〜(4)(10)〜(12)(14)〜(19)青柳いづみこ,(1)(4)〜(9)(13)(19)西本夏生(P) (10)(12)(16)福田美樹子(S)
録音
2017.12
封入特典
  • 解説
アーティストおよび作曲家
  • 青柳いづみこ
    ピアニスト。東京芸術大学、同大学院博士課程修了。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。安川加壽子、ピエール・バルビゼに師事し、フランス留学から帰国した1980年に初リサイタルを開いた。以来、フランス音楽を中心に独自のリサイタルを毎年開催し、……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015