リ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]

はてなブックマークに追加
リ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]
CD
  • 原題:
    RECOMPOSED BY CARL CRAIG & MORITZ VON OSWALD
  • ジャンル:
    クラシック 〜 インスト・クロスオーヴァー
  • レーベル:
    ドイツ・グラモフォン
  • 規格品番:
    UCCH-1024〜5
  • 価格:
    3,142 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    リ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]をAmazon.co.jpで購入するリ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]を@TOWER.JPで購入するリ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]をHMV.co.jpで購入するリ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]を楽天ブックスで購入するリ・コンポーズドbyカール・クレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルド [紙ジャケット仕様] [2CD] [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
クラシックの総本山、グラモフォン・レーベルから、一度に4点登場してファンを驚かせた、“ミニマル・エレクトロ”作品たち。クレイグ&オズワルドの作品は、仏系オーケストラ曲の響きを強く残しつつ、シンプルな単位が繰り返される酩酊的な快感をわかりやすく提示。この盤のみ原曲音源付きだ。ジミ・テナーの作品は、元音源に現代作品を多く使用し、もっとも没入的な要素が強い、癖の強い外国料理のような良作。オーケストラのさまざまなサウンドを楽しむかのようなアーフマン作品は、“言葉”の参加などの仕掛けを含め、現代音楽風なインタレストを提供する。オーストリア出身のオーバーマイヤーは、自国の偉大な先達へのリスペクトを強く打ち出し、クラシックの静謐なイメージとクラブ・ビートの融合を試みた作品を仕上げた。これのみ異なるタイトルを持つのも納得の内容。
ガイドコメント
エレクトロ・アーティスト、カール・クレイグとモーリッツ・フォン・オズワルドによる、クラシックの名曲の再構築アルバム。オリジナル音源収録CDとの2枚組で、職人芸が堪能できる作品だ。
CDJ PUSH (インタビュー/特集/企画)
収録曲
〈リ・コンポーズド〉[Disc 1]
01イントロ
02ムーヴメント1
03ムーヴメント2
04ムーヴメント3
05ムーヴメント4
06インターリュード
07ムーヴメント5
08ムーヴメント6〈オリジナル〉
[Disc 2]
01ボレロ (ラヴェル)
02スペイン狂詩曲 (ラヴェル)
03組曲「展覧会の絵」 (ムソルグスキー/ラヴェル編)
仕様
紙ジャケット仕様
演奏
[1] カール・クレイグ,モーリッツ・フォン・オズワルド [2] ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音
[2] 85.12 86.2 87.2
アーティストおよび作曲家
  • モーリッツ・フォン・オズワルド
    エレクトロニック・ミュージック・アーティスト。ミニマル・ダブの生みの親としても知られる存在。1993年、マーク・エルネストゥスと共に独ミニマル・テクノ不滅の金字塔となったプロジェクト、ベーシック・チャンネルを始動。ダブ/レゲエにより深く傾斜……
  • カール・クレイグ
    アメリカのテクノ・ミュージシャン/DJ。いわゆるデトロイト・テクノの初期にデリック・メイによって発掘され、〈TRANSMAT〉よりPSYCHE名義のEP「Crack Down」でデビューを果たす。以降、ジャズ、ファンク、ハウスなどさまざまな……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015