ガイドコメント
リゾート気分を醸し出してくれるクラシック音楽を集めたコンピ盤。3枚それぞれに、朝、昼、晩とその時々にぴったりの名曲を厳選して収録。オフタイムをゆったりと過ごせるように演出してくれる。
収録曲
[Disc 1]〈モーニング〉
01劇付随音楽「ペール・ギュント」op.23〜朝 (グリーグ)
02セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」〜第2楽章 ロマンツェ (アンダンテ) (モーツァルト)
03ヴァイオリン協奏曲集「四季」第1番「春」〜第1楽章 アレグロ (ヴィヴァルディ)
04フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285〜第1楽章 アレグロ (抜粋) (モーツァルト)
05愛の挨拶op.12 (エルガー)
06弦楽四重奏曲第78番変ロ長調「日の出」op.76-4 Hob.3-78〜第1楽章 アレグロ・コン・スピーリト (抜粋) (ハイドン)
07主よ、人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
08弦楽五重奏曲ホ長調op.13-5〜第3楽章 メヌエット (ボッケリーニ)
09組曲「動物の謝肉祭」〜白鳥 (サン=サーンス)
10セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」〜第3楽章 アダージョ (モーツァルト)
11セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」〜第1楽章 アレグロ (モーツァルト)
12ホルン協奏曲第4番変ホ長調K.495〜第3楽章 ロンド (アレグロ・ヴィヴァーチェ) (モーツァルト)
13バレエ「くるみ割り人形」第1幕〜行進曲 (チャイコフスキー)
14イタリア協奏曲ヘ長調BWV.971〜第3楽章 プレスト (J.S.バッハ)
15「グローリア」ニ長調RV.589〜天のいと高きところに (ヴィヴァルディ)
[Disc 2]〈デイ〉
01ジムノペティ第1番 (サティ)
02ゴルトベルク変奏曲BWV988〜アリア (J.S.バッハ)
03タイスの瞑想曲 (マスネ)
04管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068〜G線上のアリア (J.S.バッハ)
05クラリネット協奏曲イ長調K.622〜第2楽章 アダージョ (モーツァルト)
06ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334〜第3楽章 メヌエット1 (モーツァルト)
07歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」〜精霊の踊り (グルック)
08弦楽五重奏曲第4番ト短調K.516〜第3楽章 アダージョ・マ・ノン・トロッポ (抜粋) (モーツァルト)
09アヴェ・マリアD.839 (シューベルト)
10カノン ニ長調 (パッヘルベル)
11フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299〜第2楽章 アンダンティーノ (抜粋) (モーツァルト)
12ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11〜第2楽章 ロマンス (ラルゲット) (冒頭) (ショパン)
13ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第1楽章 アレグロ (モーツァルト)
14ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」〜第2楽章 アダージョ・カンタービレ (ベートーヴェン)
15タイム・トゥ・セイ・グッドバイ (クワラントット)
[Disc 3]〈ナイト〉
01ノクターン第2番変ホ長調op.9-2 (ショパン)
02ベルガマスク組曲〜月の光 (ドビュッシー)
03前奏曲集第1巻〜亜麻色の髪の乙女 (ドビュッシー)
04ワルツ第15番変イ長調op.39-15 (ブラームス)
05夢 (ドビュッシー)
06エチュード第3番ホ長調op.3「別れの曲」 (ショパン)
07ノクターン第1番変ロ短調op.9-1 (ショパン)
08ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」〜第1楽章 アダージョ・ソステヌート (抜粋) (ベートーヴェン)
09組曲「惑星」op.32-7「海王星」 神秘の神 (ホルスト)
10「レクイエム」op.48〜イン・パラディスム (フォーレ)
11トゥーランドットのヴァイオリン・ファンタジー〜「誰も寝てはならぬ」 (プッチーニ)
12「十字架上のキリストの最後の七つの言葉」〜第7曲 ラルゴ (抜粋) (ハイドン)
13ミゼレーレ (アレグリ)
14美しき夕暮れ (ドビュッシー)
15「子供の情景」〜トロイ・メライop.15-7 (シューマン)
[Disc 4]〈波の音〉
01モーニング・ウェイヴ (ハワイ、ラニカイ・ビーチ)
02アフタヌーン・ウェイヴ (沖縄 (渡嘉敷島)、渡嘉志久)
03トワイライト・ウェイヴ (ニュー・カレドニア (ウベア島))