ミニ・レビュー
1956年の録音のかげで、すっかり忘れ去られていた60年ザルツブルク祝祭大劇場こけら落としのライヴ。これはすばらしい演奏。デラ・カーザの元帥夫人は、あのシュヴァルツコップをも上回る気品と美しさ。カラヤンも溌剌と生気にあふれている。決定盤だ。
ガイドコメント
カラヤン没後10年を記念してのザルツブルク音楽祭未発表ライヴ。映像も発売された1960年の「ばらの騎士」。しかしシュヴァルツコップではなくデラ・カーサによる本来のキャストによる録音。
演奏
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ウィーン国立歌劇場唱団 リーザ・デラ・カーザ,ヒルデ・ギューデン,ユディット・ヘルヴィヒ,リゼロッテ・マイクル,ウテ・フライ,エヴリン・ラブリュース(S)セーナ・ユリナッチ,ヒルデ・レッスル=マイダン(MS)レナート・エルコラーニ,エーリヒ・マイクート,ジークフリート・ルドルフ・フレーゼ,アロイス・ペルネルストルファー,ジュゼッペ・ザンピエリ,フィリッツ・スペルルバウアー(T)エーリヒ・クンツ(BR)オットー・エーデルマン,ヨーゼフ・クナップ,アロイス・ペルネルストルファー(BS)