ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
R.シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」「ドン・ファン」 ライナー / CSO [SA-CDハイブリッド]
ツイート
原題:
R.STRAUSS: DON QUIXOTE & DON JUAN
ジャンル:
クラシック ~ 管弦楽曲
レーベル:
RCA Red Seal
規格品番:
BVCC-37493
価格:
2,200 円(税込)
発売日:
2007/04/25
取り扱い店:
ミニ・レビュー
SA-CDハイブリッド化によってライナー&シカゴ響の真骨頂が鮮烈に蘇っている。絢爛たる情景描写や、息もつかせぬ豪胆な展開の爽快感、目まぐるしく変化する流れや表情に対する的確かつ敏捷な反応は圧巻。録音から半世紀近く経った今日でも、当盤の価値は不変だ。
ガイドコメント
定評のあるR.シュトラウスの2曲をカップリング。「ドン・キホーテ」は、イタリアの名チェリストであるヤニグロとの共演。「ドン・ファン」は、初期の録音になる。いずれもフリッツ・ライナーの練達した指揮が光っている。
収録曲
R.シュトラウス:
01
交響詩「ドン・キホーテ」op.35
02
交響詩「ドン・ファン」op.20
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 (1)アントニオ・ヤニグロ(VC),ミルトン・プレーヴス(VA),ジョン・ウェイチャー(VN)
録音
(1)59.4 (2)60.2
アーティストおよび作曲家
シカゴ交響楽団
米5大オーケストラ“ビッグ・ファイヴ”の一つで、米イリノイ州シカゴを本拠地とするオーケストラ。略称は“CSO”。1891年に指揮者のセオドア・トーマスによって創設され、当初は“シカゴ管弦楽団”と称した。1912年に現在の名前に改名。その後、……
アントニオ・ヤニグロ
1918年1月21日生まれ、伊・ミラノ出身のチェリスト/指揮者。6歳でピアノ、8歳でチェロを習う。ミラノ音楽院へ進み、ジルベルト・クレパックに師事。34年から仏・パリのエコールノルマルに留学。パブロ・カザルスらの下で研鑽を積む。37年のエコ……
フリッツ・ライナー
1888年12月18日、ブダペスト生まれの指揮者。1963年11月15日、ニューヨーク滞在中に急逝。リスト音楽院でピアノと作曲を学ぶ。ブダペスト歌劇場で指揮デビューを飾り、1914年、ドレスデン国立歌劇場の首席指揮者に迎えられる。1922年……
リヒャルト・シュトラウス
1864年6月11日生まれのドイツの作曲家/指揮者。ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者の父から音楽教育を受ける。幼少の時から楽才をみせ、ブラームスの古典的な作風から脱却し、ワーグナーに傾倒。自由奔放な和声法を作曲に取り入れながら、交響詩「……
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.