どこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]

はてなブックマークに追加
どこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    SEIJI OZAWA BEST 101 YOUR BEST TUNES
  • ジャンル:
    クラシック 〜 クラシック演奏家企画
  • レーベル:
    デッカ
  • 規格品番:
    UCCD-4349〜54
  • 価格:
    3,080 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    どこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]をAmazon.co.jpで購入するどこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]を@TOWER.JPで購入するどこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]をHMV.co.jpで購入するどこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]を楽天ブックスで購入するどこかで聴いたクラシック〜小澤征爾ベスト101 小澤征爾 / BSO、BPO、VPO 他 [6CD] [再発]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
クラシック・コンピレーション・アルバム『どこかで聴いたクラシック』シリーズ。CD6枚に101曲を収録している。当然部分的な収録となるが、タイトルどおり耳になじみのある名曲が次々と繰り出される。本作は小澤征爾指揮によるオーケストラ曲集だ。
収録曲
[Disc 1]〈小澤征爾による名曲コンサート〉
01交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」op.30〜日の出 (冒頭) (R.シュトラウス)
02「カルミナ・ブラーナ」〜第1曲 おお、フォルトゥナ (オルフ)
03歌劇「カルメン」〜第1幕への前奏曲 (ビゼー)
04交響曲第5番ハ短調op.67「運命」〜第1楽章 (ベートーヴェン)
05劇音楽「真夏の夜の夢」〜第9曲 結婚行進曲 (メンデルスゾーン)
06セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」〜第1楽章 (モーツァルト)
07ディヴェルティメント ニ長調K.136〜第1楽章 (モーツァルト)
08劇音楽「ペレアスとメリザンド」op.80〜シシリエンヌ (フォーレ)
09弦楽セレナード ハ長調op.48〜第1楽章 ソナチネ形式の小品 (チャイコフスキー)
10バレエ「くるみ割り人形」op.71〜第13曲 花のワルツ (チャイコフスキー)
11バレエ「白鳥の湖」op.20〜第10曲 情景 (チャイコフスキー)
12バレエ「パリの喜び」〜序曲 (オッフェンバック)
13ハンガリー舞曲第5番ト短調 (ブラームス/パーロウ編)
14組曲「惑星」〜第4曲 木星 (ホルスト)
15交響曲第5番嬰ハ短調〜第4楽章 アダージェット (マーラー)
[Disc 2]〈小澤征爾による交響曲への誘い〉
01交響曲第2番ニ長調op.36〜第3楽章 (ベートーヴェン)
02交響曲第3番変ホ長調op.55「英雄」〜第3楽章 (ベートーヴェン)
03交響曲第7番イ長調op.92〜第2楽章 (ベートーヴェン)
04交響曲第8番ヘ長調op.93〜第2楽章 (ベートーヴェン)
05交響曲第9番ニ短調op.125〜第4楽章終結部 (ベートーヴェン)
06交響曲第1番ハ短調op.68〜第3楽章 (ブラームス)
07交響曲第2番ニ長調op.73〜第3楽章 (ブラームス)
08交響曲第3番ヘ長調op.90〜第3楽章 (ブラームス)
09幻想交響曲op.14〜第4楽章 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
10交響曲第8番ト長調op.88〜第3楽章 (ドヴォルザーク)
11交響曲第4番ヘ短調op.36〜第3楽章 (チャイコフスキー)
12交響曲第6番ロ短調op.74「悲愴」〜第3楽章 (チャイコフスキー)
13交響曲第1番ニ長調op.25「古典」〜第3楽章 (プロコフィエフ)
14交響曲第1番ニ長調「巨人」〜第2楽章 力強く運動して (マーラー)
15交響曲第3番ニ短調〜第5楽章 ビム・バム…3人の天使が (マーラー)
[Disc 3]〈小澤征爾による色彩豊かなフランス音楽集〉
01組曲「ドリー」op.56〜1.子守歌 (フォーレ/ラボー編)
02劇音楽「ペレアスとメリザンド」op.80〜2.糸を紡ぐ女 (フォーレ)
03夢のあとにop.7-1 (フォーレ/デュベンスキー編)
04パヴァーヌop.50 (フォーレ)
05組曲「クープランの墓」〜4.リゴードン (ラヴェル)
06バレエ「マ・メール・ロワ」〜第3場 美女と野獣の対話 (ラヴェル)
07古風なメヌエット (ラヴェル)
08バレエ「ダフニスとクロエ」〜全員の踊り (ラヴェル)
09スペイン狂詩曲〜4.祭り (ラヴェル)
10ボレロ (ラヴェル)
11狂詩曲「スペイン」 (シャブリエ)
12歌劇「ファウスト」〜2.クレオパトラと黄金の杯 (グノー)
13歌劇「ファウスト」〜7.フリネの踊り (グノー)
14バレエ「パリの喜び」〜第22曲/第23曲 舟歌 (オッフェンバック)
15歌劇「カルメン」〜ハバネラ (ビゼー)
[Disc 4]〈小澤征爾による魅惑のロシア音楽集〉
01バレエ「くるみ割り人形」op.71 (抜粋) (チャイコフスキー)
02バレエ「白鳥の湖」op.20 (抜粋) (チャイコフスキー)
03バレエ「眠りの森の美女」組曲op.66a (抜粋) (チャイコフスキー)
04スペイン奇想曲op.34〜第1曲 アルボラーダ (リムスキー=コルサコフ)
05交響組曲「シェエラザード」〜第3楽章 若い王子と王女 (リムスキー=コルサコフ)
06弦楽セレナード ハ長調op.48〜第2楽章 ワルツ (チャイコフスキー)
07交響曲第5番ホ短調op.64〜第2楽章 アンダンテ・カンタービレ (チャイコフスキー)
08バレエ「ロメオとジュリエット」op.64 (抜粋) (プロコフィエフ)
09交響曲第1番ニ長調op.25「古典」〜第4楽章 フィナーレ (プロコフィエフ)
10組曲「キージェ中尉」op.60〜第4曲 トロイカ (プロコフィエフ)
[Disc 5]〈感動がよみがえるニューイヤー・コンサート2002ハイライト〉
01行進曲「乾杯!」op.456 (J.シュトラウス2世)
02ワルツ「カーニバルの使者」op.270 (J.シュトラウス2世)
03ポルカ・マズルカ「おしゃべり女」op.144 (ヨーゼフ・シュトラウス)
04ワルツ「芸術家の生涯」op.316 (J.シュトラウス2世)
05アンネン・ポルカ op.137 (J.シュトラウス1世)
06ポルカ・シュネル「前進」op.127 (ヨーゼフ・シュトラウス)
07ワルツ「水彩画」op.258 (ヨーゼフ・シュトラウス)
08ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204 (ヨーゼフ・シュトラウス)
09ポルカ・シュネル「おしゃべりな可愛いお口」op.245 (ヨーゼフ・シュトラウス)
10常動曲op.257 (J.シュトラウス2世)
11悪魔の踊り (ヘルメスベルガー2世)
12エリーゼ・ポルカop.151 (J.シュトラウス2世)
13ワルツ「ウィーン気質」op.354 (J.シュトラウス2世)
14ポルカ・シュネル「チク・タク・ポルカ」op.365 (J.シュトラウス2世)
15ポルカ・シュネル「大急ぎで」op.230 (ヨーゼフ・シュトラウス)
16ワルツ「美しく青きドナウ」op.314 (J.シュトラウス2世)
[Disc 6]〈小澤征爾による華麗なるオーケストラ・サウンド〉
01バレエ「ロメオとジュリエット」op.64 (抜粋) (プロコフィエフ)
02トッカータとフーガ ニ短調BWV565 (J.S.バッハ/ストコフスキー編)
03ハンガリー舞曲第1番ト短調 (ブラームス/パーロウ編)
04ハンガリー舞曲第10番ヘ長調 (ブラームス)
05ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ (R.シュトラウス)
06交響詩「ローマの祭り」〜第4曲 主顕祭 (レスピーギ)
07交響詩「ローマの松」〜第4曲 アッピア街道の松 (レスピーギ)
08交響詩「ローマの噴水」〜第2曲 朝のトリトーネの噴水 (レスピーギ)
09交響曲第4番ヘ短調op.36〜第4楽章 フィナーレ (チャイコフスキー)
10組曲「惑星」op.32〜第1曲 火星 (ホルスト)
11組曲「ドリー」op.56〜4.スペイン舞曲 (フォーレ/ラボー編)
12バレエ「春の祭典」〜大地の踊り (ストラヴィンスキー)
13楽劇「サロメ」op.54〜サロメの踊り (R.シュトラウス)
14「ウェストサイド・ストーリー」〜マンボ (バーンスタイン)
15「カルミナ・ブラーナ」 (抜粋) (オルフ)
16星条旗よ永遠なれ (スーザ)
17ラデツキー行進曲op.228 (J.シュトラウス1世)
演奏
小澤征爾指揮 ボストン交響楽団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 フランス国立管弦楽団 サンフランシスコ交響楽団 サイトウ・キネン・オーケストラ 他
録音
72.〜2002.
アーティストおよび作曲家
  • 小澤征爾
    1935年9月1日生まれ、旧満州・奉天出身の日本の指揮者。小学生よりピアノに触れ、桐朋学園にて齋藤秀雄に指揮を学ぶ。59年に単身渡仏し、ブザンソン国際指揮者コンクールで日本人初の優勝。カラヤンやバーンスタインに師事し、ニューヨーク・フィルの……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015