ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ストラヴィンスキー:3大バレエ 他 シャイー / ロイヤル・コンセルトヘボウo. 他 [2CD] [SHM-CD]
ツイート
シェア
原題:
STRAVINSKY: BALLETS
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
デッカ
規格品番:
UCCD-5543〜4
価格:
2,475 円(税込)
発売日:
2014/05/14
取り扱い店:
ガイドコメント
ストラヴィンスキーの初期の3大バレエ作品と新古典主義以降の2作品を収録。シャイーは多くのストラヴィンスキー作品を録音しているが、ここではコンセルトヘボウ管とクリーヴランド管との録音をまとめている。
収録曲
ストラヴィンスキー:
[Disc 1]
01
バレエ「ペトルーシュカ」 (1947年版)
02
バレエ「春の祭典」 (1947年版)
[Disc 2]
01
バレエ組曲「火の鳥」 (1945年版)
02
バレエ「カルタ遊び」
03
バレエ「ミューズを率いるアポロ」 (1947年版)
仕様
SHM-CD
演奏
リッカルド・シャイー指揮 [1] (1) [2] ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 [1] (2)クリーヴランド管弦楽団
録音
[1] (1)93.10 (2)85.11 [2] (1)95.9 (2)96.5 (3)95.12
アーティストおよび作曲家
リッカルド・シャイー
1953年2月20日、ミラノ生まれの指揮者。14歳で指揮デビューし、19歳でオペラを振る。74年にはシカゴで『蝶々夫人』を指揮し、米デビューを果たす。その後、順調に欧米の主要歌劇場で成功を収め、84年にはザルツブルク音楽祭のオープニングに登……
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
1888年創立、オランダ・アムステルダムを拠点とするオーケストラ。略称はRCO。旧称はアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。“コンセルトヘボウ”は蘭語で“コンサートホール”の意。ウィレム・ケスが初代常任指揮者として草創期の指導にあたると……
イーゴリ・ストラヴィンスキー
1882年、ロシアのオラニェンバウム生まれの作曲家、指揮者。1971年没。ペテルブルクで法律を学んだ後、リムスキー=コルサコフに会い作曲家になる決意をする。第一次大戦以前にはロシア・バレエ団主宰者ディアギレフと組み、「春の祭典」「ペトルーシ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.