岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    TAKAO OKAMURA THE COMPLETE NIPPON CROWN RECORDINGS
  • ジャンル:
    クラシック 〜 ヴォーカル
  • レーベル:
    KING INTERNATIONAL
  • 規格品番:
    KKC-074〜8
  • 価格:
    オープン価格
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]をAmazon.co.jpで購入する岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]を@TOWER.JPで購入する岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]をHMV.co.jpで購入する岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]を楽天ブックスで購入する岡村喬生 日本クラウン全録音 岡村喬生(BS) 他 [5CD]をTSUTAYAで購入する
収録曲
[Disc 1]〈赤とんぼ/日本の抒情を歌う〉
01赤とんぼ (伊藤康英編)
02砂山 (伊藤康英編)
03あわて床屋 (伊藤康英編)
04夏の思い出 (伊藤康英編)
05われは海の子 (伊藤康英編)
06ペチカ (伊藤康英編)
07朧月夜 (伊藤康英編)
08あの町この町 (伊藤康英編)
09月の砂漠 (伊藤康英編)
10待ちぼうけ (伊藤康英編)
11浜千鳥 (伊藤康英編)
12夏は来ぬ (伊藤康英編)
13いちじく (伊藤康英編)
14早春賦 (伊藤康英編)
15七つの子 (榊原栄編)
16浜辺の歌 (伊藤康英編)
17故郷 (伊藤康英編)
18里の秋 (伊藤康英編)
19みかんの花咲く丘 (伊藤康英編)
20椰子の実 (伊藤康英編)
21紅葉 (伊藤康英編)
22夕焼小焼 (伊藤康英編)
23冬景色 (伊藤康英編)
24冬の夜 (伊藤康英編)
25鞠と殿さま (伊藤康英編)
26ゆりかご (伊藤康英編)
[Disc 2]〈荒城の月/日本の抒情を歌う2〉
01荒城の月
02ひぐらし
03秋風の歌
04悲しくなったときは
05幌馬車
06かごかき
07浅間の馬子
08かやの木山の
09平城山
10出船
11鉾をおさめて
12城ヶ島の雨
13波浮の港
14ゴキブリの歌
15しぐれに寄する抒情
16お六娘
17沙羅〜丹沢
18くちなし
19落葉松
20この道
21
22曼珠沙華
23初恋
24びわ
[Disc 3]
01歌曲集「冬の旅」op.89 D.911 (全曲) (シューベルト)
[Disc 4]〈懐しき愛の歌〉
01ヴォルガの舟歌 (ロシア民謡) (ライニシュ編)
02オールド・ブラック・ジョー (フォスター/ライニシュ編)
03魔王 (シューベルト/ライニシュ編)
04白鳥の歌〜セレナーデ (シューベルト/ライニシュ編)
05プラター公園の春 (シュトルツ/ライニシュ編)
06帰れソレントへ (デ・クルティス/ライニシュ編)
07海に家を建てたい (ドニゼッティ/ライニシュ編)
08遥かなるサンタルチア (マリオ/ライニシュ編)
09懐しき愛の歌 (モロイ/ライニシュ編)
10さらば草原よ (カナロ、モレス/ライニシュ編)
11シェナンドー (アメリカ民謡) (ライニシュ編)
12アイルランドの子守歌 (シャノン/ライニシュ編)
13ウィーン、わが夢の街 (ジーツィンスキー/ライニシュ編)
14子守歌op.49-4 (ブラームス/ライニシュ編)
15黄昏の夢op.29-1 (R.シュトラウス/ライニシュ編)
16ステンカ・ラージン (ロシア民謡) (ライニシュ編)
17セレナータ (トスティ/ライニシュ編)
18嘆きのセレナータ (トセリ/ライニシュ編)
19遥かに (トスティ/ライニシュ編)
20最後の歌 (トスティ/ライニシュ編)
[Disc 5]〈昭和を歌う〉
01有楽町で逢いましょう (前田憲男編)
02誰もいない海 (前田憲男編)
03上を向いて歩こう (前田憲男編)
04雪の降る街を (前田憲男編)
05知床旅情 (前田憲男編)
06酒は涙か溜息か (前田憲男編)
07北帰行 (前田憲男編)
08影を慕いて (前田憲男編)
09洒落男 (前田憲男編)
10見上げてごらん夜の星を (前田憲男編)
11与作 (前田憲男編)
12北国の春 (前田憲男編)
13青葉城恋唄 (前田憲男編)
14芭蕉布 (前田憲男編)
15死んだ男の残したものは (前田憲男編)
16さとうきび畑 (前田憲男編)
仕様
オープン価格
演奏
岡村喬生(BS) [1] 磯崎陽一(VN) 福本とも子(VA) 永山利彦(VC) 白尾隆(FL) 安原理喜(OB,EHR) 池松和彦(CL) 森田格(FG) 伊藤康英(P) [2] 伊藤康英, [3] 高橋悠治(P) [4] プラハ・スピリット・クインテット+オーケストラ
録音
[1] 89.11 [2] 93.8,9 [3] 91.6,9 [4] 95.8 [5] 99.3〜5
アーティストおよび作曲家
  • 岡村喬生
    1931年10月25日生まれ、東京都出身のバス歌手。4歳より北海道各地で過ごす。上京後、開成高校から早稲田大学へ進学し、バリトン歌手として活動開始。大学卒業後に東京放送合唱団に入団し、59年に渡伊。ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院などで学……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015