ガイドコメント
“吹奏楽の神様”アルフレッド・リードの没後10年特別企画としてリリースされたCD5枚組。1970年代からソニー・ミュージックに録音されたリードの代表曲を網羅したコレクターズ・アイテムだ。日本吹奏楽界の重鎮、秋山紀人が監修・解説を担当。
収録曲
リード:
[Disc 1]
01アルメニアン・ダンス パート1
02アルメニアン・ダンス パート2
03オセロ
04クリスマス・セレブレーション
[Disc 2]
01春の猟犬
02クイーンストン序曲
03ヴィヴァ・ムシカ!
04エル・カミーノ・レアル
05ゴールデン・ジュビリー
06百年祭讃歌
07夕べ (落日の歌)
08序曲「きこり」
09エルサレム讃歌
[Disc 3]
01吹奏楽のための第1組曲
02吹奏楽のための第2組曲「ラティーノ・メキシカーナ」
03吹奏楽のための第3組曲「バレエの情景」
04吹奏楽のための第4組曲「音楽の町」
05吹奏楽のための第5組曲「インターナショナル・ダンス」
06小組曲
[Disc 4]
01吹奏楽のための第6組曲
02北国の伝説
03イン・メモリアム〜逝ける者への哀歌〜
04アレルヤ!ラウダムス・テ
05パンチネルロ〜ロマンティック・コメディのための序曲
06春のよろこび
072つのバガテル
08聖歌変奏曲
09ミレニアム3
[Disc 5]
01アルメニアン・ダンス パート1
02アルメニアン・ダンス・パート2〜ロリの歌
03目覚めよと呼ぶ声が聞こえ (J.S.バッハ/リード編)
04歌劇「タンホイザー」〜巡礼の合唱 (ワーグナー/リード編)
05トリッチ・トラッチ・ポルカ (J.シュトラウス2世/リード編)
06歌劇「カルメン」〜ジプシーの踊り (ビゼー/リード編)
07悲しき歌 (チャイコフスキー/リード編)
08喜歌劇「メリー・ウィドウ」〜ヴィリア (レハール/リード編)
09タランテラ (イタリア舞曲) (リード編)
演奏
[1] [3] (2) [4] (2)アントニン・キューネル指揮 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル [2] (1)(2)(4)〜(9) [3] (1)(3)〜(6) [4] (1)(3)(4)(6)〜(9) [5] (2)〜(9)汐澤安彦, [2] (3)フレデリック・フェネル, [4] (5)市岡史郎, [5] (1)大橋幸夫(指揮) [2] [3] (3)〜(6) [4] (1)(6)〜(9) [5] (3)〜(9)東京佼成ウインドオーケストラ [3] (1) [4] (3)〜(5) [5] (1)(2)フィルハーモニア・ウインド・アンサンブル