リコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]

はてなブックマークに追加
リコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]
CD
  • 原題:
    THE ART OF THE RECORDER
  • ジャンル:
    クラシック 〜 独奏曲
  • レーベル:
    エラート / Warner Classics
  • 規格品番:
    WPCS-16265〜6
  • 価格:
    2,530 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    リコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するリコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]を@TOWER.JPで購入するリコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]をHMV.co.jpで購入するリコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]を楽天ブックスで購入するリコーダーの芸術 マンロウ(BF) ロンドン古楽コンソート 他 [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
中世〜バロック、そして20世紀のリコーダー音楽を、コンソート、デュエット、室内楽などさまざまなスタイルで俯瞰した重要作の国内初CD化。きわめて上質な演奏だけでなく、2016年執筆の「リコーダー小史」、マンロウによる曲目紹介の日本語訳など44ページにわたる充実のブックレットも貴重。必携の2枚組。★
ガイドコメント
中世ルネサンス音楽の復興に多大な影響を及ぼしたマンロウは、リコーダーの名手でもあった。ここでは、中世から現代まで、リコーダーの広大な世界を俯瞰。マンロウの幅広い感性のなせる技が楽しめるアルバムだ。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    14位 (2016/11/7)
収録曲
[Disc 1]〈中世〉
01イングリッシュ・ダンス (作者不詳) (13世紀)
02サルタレロ (作者不詳) (14世紀)
〈ルネサンス〉
03愉快な歌 (バルビロー)
04ピエール・アテニャン出版の曲集〜4つのシャンソン (ジャコタン、ユーテュール、セルミジ)
05ファンタジー「木々の葉は青く」 (バード)
065つの舞曲 (ホルボーン)
〈初期バロック〉
077本のリコーダーのためのソナタ (シュメルツァー)
08グラウンド・バス上の3声のためのファンタジア (パーセル)
〈後期バロック〉
09リコーダーと2本のヴァイオリンのための協奏曲イ短調RV.108/P.77 (ヴィヴァルディ)
10リコーダーのための協奏曲第2番ニ長調 (バストン)
[Disc 2]
01マスク「エイシスとガラティア」〜さくらんぼよりなお紅く (ヘンデル)
02カンタータ第208番「楽しき狩りこそわが悦び」〜羊は憩いて草を食む (J.S.バッハ)
03カンタータ第106番「神の時こそいと良き時」〜ソナティナ (J.S.バッハ)
04マニフィカトBWV243a第1稿変ホ長調〜アリア「飢えている者は良いもので飽かせ」 (J.S.バッハ)
05劇音楽「お気に召すまま」〜緑林の木陰で (アーン)
062つのミュゼット (F.クープラン)
〈現在〉
07スケルツォ (ブリテン)
08「プレーンの音楽の日の曲集」〜トリオ (ヒンデミット)
09ノドジロムシクイ (バターリー)
10リコーダー・ミュージック (ディキンソン)
演奏
デイヴィッド・マンロウ(BF) デイヴィッド・マンロウ・リコーダーコンソート ロンドン古楽コンソートのメンバー ノーマ・バローズ(S) ジェイムズ・ボウマン(C-T) マーティン・ヒル(T) ロバート・ロイド(BS)
録音
75.頃
封入特典
  • 解説・歌詞・訳詞
アーティストおよび作曲家
  • ロンドン古楽コンソート
    イギリスの古楽器を使用する室内合奏団。管楽器奏者のデヴィッド・マンロウをはじめ、ジェイムズ・タイラー、オリヴァー・ブルックス、マンロウとともにケンブリッジ大学在学中から古楽演奏を行なっていたクリストファー・ホグウッドらによって、1967年に……
  • デヴィッド・マンロウ
    1942年8月12日、英バーミンガム生まれの管楽器奏者。本名はデヴィッド・ジョン・マンロウ。60年よりペルーのリマで英語教師を務めながら南米の先住民族音楽について収集後、ケンブリッジ大学ペンブローク校で英語学、リコーダー、クルムホルンなどの……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015