ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
浜辺の歌〜日本の四季 ホリガー(OB) イ・ムジチEns. [再発]
ツイート
シェア
原題:
THE FOUR SEASONS IN JAPAN
ジャンル:
クラシック 〜 室内楽曲
レーベル:
デッカ
規格品番:
UCCD-7334
価格:
1,320 円(税込)
発売日:
2016/04/06
取り扱い店:
ガイドコメント
ホリガーとイ・ムジチEns.という豪華メンバーで日本の抒情歌を演奏している。四季に合わせた曲を3曲ずつ収録。12曲のうち7曲では名手ホリガーが参加しており、申し分ない演奏を繰り広げている。
収録曲
藤掛廣幸編:〈春〉
01
早春賦 (中田章)
02
城ケ島の雨 (梁田貞)
03
春の海 (宮城道雄)
〈夏〉
04
宵待草 (多忠亮)
05
この道 (山田耕筰)
06
浜辺の歌 (成田為三)
〈秋〉
07
荒城の月 (瀧廉太郎)
08
やしの実 (大中寅二)
09
赤とんぼ (山田耕筰)
〈冬〉
10
小諸馬子唄 (長野県民謡)
11
叱られて (弘田龍太郎)
12
雪の降る街を (中田喜直)
演奏
イ・ムジチ合奏団 (2)〜(4)(7)(8)(11)(12)ハインツ・ホリガー((2)(3)(7)(8)(12)OB,(4)(12)オーボエ・ダモーレ,(11)コール・アングレ)
録音
85.7
アーティストおよび作曲家
イ・ムジチ合奏団
“イ・ムジチ”はイタリア語で音楽家たちの意味。1952年、ローマ聖チェチーリア音楽院の卒業生12名によって結成。当初から指揮者を置かない方針をとり、後続の室内アンサンブルのモデルとなる。世界的に人気を博したのは、59年に録音したヴィヴァルデ……
ハインツ・ホリガー
1939年、スイス生まれのオーボエ奏者、指揮者、作曲家。ベルン音楽院でオーボエと作曲を学んだ後、バーゼルでピエール・ブーレーズに作曲を師事。パリ高等音楽院でピエール・ピエルロにオーボエを学ぶ。59年にジュネーヴ、61年にミュンヘンの両国際コ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.