ザ・ハイロウズ / タイガーモービル

はてなブックマークに追加
ザ・ハイロウズ / タイガーモービル
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    TIGERMOBILE
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    キティ
  • 規格品番:
    KTCR-1420
  • 価格:
    3,204 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ザ・ハイロウズ / タイガーモービルをAmazon.co.jpで購入するザ・ハイロウズ / タイガーモービルを@TOWER.JPで購入するザ・ハイロウズ / タイガーモービルをHMV.co.jpで購入するザ・ハイロウズ / タイガーモービルを楽天ブックスで購入するザ・ハイロウズ / タイガーモービルをTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
96年発表の2ndアルバム。「ヌゲヌゲ」や「オレメカ」といった、彼らの独特な言語センスが炸裂したナンバーから、シンガロング必至の「月光陽光」など、ロックンロールにひねくれたポップさを加えた作品が詰まっている。
ミニ・レビュー
待望のセカンド・アルバム。ブルーハーツ時代の歌詞のアグレッシヴな面と、ハイロウズ結成後、ストレートな演奏にふくらみが出てきた面とがひとつになった快作。単発の言葉と吐くヒロトの独特の歌には不思議な深みがある。ライヴを観たくなるバンドだ。
収録曲
01俺軍、暁の出撃
“おーい、おっさんおっさん”で2ndアルバムのオープニングを飾るハード・ロック・ナンバー。ドラムだけをバックにした “NA NA NA〜”のコール&レスポンスなど、明らかにライヴ映えする1曲。
02相談天国
オルガンや重いギター・フレーズを特徴とするハード・ロック・ナンバー。明らかにディープ・パープルを思い出してしまうが、“相談しよう そうしよう”というサビが見事にハマっているため、妙に納得させられてしまう。
03オレメカ
甲本ヒロトらしい8割方ふざけたポップ・ナンバー。曲調が一変する中盤からキュインキュイン鳴るシンセやカウベルまで、きめ細かい味付けが見事。最後に一瞬だけ笑い声が入っていることから笑って聴く曲だと確信できる。
04アレアレ
ミディアム・テンポのロックンロール・チューン。何ごとにも“金がかかる”と訴え続ける歌で、最後まで“アレ”が何かを言わないあたりが実にユニーク。6分弱と比較的長めだが、秀逸なアレンジが聴き手を飽きさせない。
05レッツゴーハワイ
寒い冬はいやだからハワイに行こう、というタイトル通りの歌。サウンドはストレートなロックで、ファルセットによるサーフ・ミュージック風コーラスが南国っぽさを演出。実際には行ってないのが不思議と伝わって来る。
06ロッキンチェアー
6枚目のシングルとしてリリースされたブルース進行の軽快なロック・チューン。ヘトヘトなので休みたいと訴える歌。突然テンポ・ダウンするエンディングが“バタンキュー”してしまったことを示唆しているかのようだ。
07Happy Go Lucky
7枚目のシングルとなったスリリングな16ビート・ロック。ダメな自分を認めつつも“Happy Go Lucky”と悠長に構える歌。パーカッションやアコギをはじめとするリズム陣のタイトなグルーヴが心地良い。
08ヌゲヌゲ
“やってるもーん”という歌い出しで甲本ヒロトの曲だとわかるファンキー・ナンバー。タイトなキメやグルーヴィなワウ・ギターなど、サウンドは極めて粋だが、“ヌゲ”や“ハゲ”など、歌詞はトコトンふざけている。
09変身リベンジャースーパーファイトバック
“燃えよドラゴン”で始まる軽快なロック・チューン。やられたら3倍にしてやり返せと、聴き手を鼓舞するマーシーらしい応援ソング。「ミサイルマン」などにも通じる語呂とイメージの良いタイトル兼サビ・フレーズが見事。
10ブンブン
極めて明るいハード・ロック・ナンバー。蚊が「心配かけんなよ」と語りかけるユニークな歌。2ndアルバムは「アレアレ」「ヌゲヌゲ」「ブンブン」という甲本ヒロトのユーモラスな3曲がひとつのカラーとなっている。
11シェーン
アラン・ラッドの名を世界中に知らしめた大ヒット西部劇をモチーフにしたナンバー。その映画を観て感化された少年の心情がよく表現されていて、似た経験を持つ人なら誰でも共感するところ。ラストは映画の名セリフ。
12月光陽光
8枚目のシングルとしてリリースされたミディアム・ロック・ナンバー。たとえ安っぽくても輝く夢に向かって力強く生きようというポジティヴな歌。ハイロウズのレパートリーの中でも特に人気の高いナンバーのひとつ。
封入特典
  • ロゴステッカー
アーティスト
  • ザ・ハイロウズ
    1995年、元ブルーハーツの真島昌利(g)、甲本ヒロト(vo)らによって結成。同年、「ミサイルマン」でデビュー。当初は借りもののサウンドに意味のない歌詞をのせるといった方法論を取っていたが、2作目の『タイガーモービル』(96年)以降は、初期……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015