Tina / Tina Complete Best

はてなブックマークに追加
Tina / Tina Complete Best
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    TINA COMPLETE BEST
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    ジャパン
  • 規格品番:
    TKCA-72827
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    Tina / Tina Complete BestをAmazon.co.jpで購入するTina / Tina Complete Bestを@TOWER.JPで購入するTina / Tina Complete BestをHMV.co.jpで購入するTina / Tina Complete Bestを楽天ブックスで購入するTina / Tina Complete BestをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
2001年にもベスト盤をリリースしている彼女だが、こちらはレーベル越境で音源を揃えた“完璧”仕様。卓抜な歌唱力が、メロディ、歌声、節回しに鮮麗な趣と説得力を注入。ユーリズミックスの(14)なんて、まるで彼女のオリジナル。至福のR&Bが全14曲也。
ガイドコメント
本人の誕生日リリースとなるTina究極のベスト・アルバム。デビュー・シングルから、LuvTina名義の曲、ユニバーサル時代にリリースされたシングル楽曲までをすべて網羅した、まさにコンプリートな1枚。
収録曲
01I'll be there
02Spend The Time
03L'Adieu
04Magic
05Stay for me〜忘れてあげない〜
06Sunshine Love
07Spanish Groovin'
08迷路
まるで、ほの暗い森を彷徨う白雪姫になったようなグリム童話の世界を連想させ、危機感すら漂う、Tinaにしては格段に重い作品。マイナー調で淡々と進行する美しく妖しいメロディが病みつきになる極上R&B。
09Naked Heart
10To Feel The FIRE (LuvTina Version)
11This one's for you
切ない片思いから、燃えるような情熱へ。Tinaの圧倒的歌唱力が生むドラマティックな展開は、ホイットニー・ヒューストンも真っ青。J-R&Bの頂点とも言える、最高のラヴ・バラードだ。
12キ・セ・キ
日本語をここまで「ブラック」にできるとは。Tinaの類まれなセンスを魅せ付けられる、クラブ・ユースなダンス・ナンバー。彼女の非凡なリズム感は、ハウス的要素を取り入れた高度なアレンジもお手のモノ。
13ココロノカタチ
片思いのもどかしさを、まるで日記のようにリアルに綴ったラヴ・ソング。迫力のある歌声に定評のあるTinaも、本作ではかなり抑え目。しなやかな歌声は、引っ込み思案な恋する女の子を見事に演出している。
14There Must Be An Angle
タイアップ
  • 「Naked Heart」 - フジテレビ「新・お水の花道」オープニングテーマ
アーティスト
  • Tina
    1974年東京生まれ。ソウル/R&B系の女性シンガー。ジャズ・ミュージシャンである父の影響から幼少時よりブラック・ミュージックに傾倒。その圧倒的な歌唱力は早くから大きな評判を呼び、99年にメジャー・デビュー。その直後からシングル「I'll ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015