秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]

はてなブックマークに追加
秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]
CD
  • 原題:
    TOSHIKO AKIYOSHI JAZZ ORCHESTRA FEATURING LEW TABACKIN IN SHANGHAI
  • ジャンル:
    ジャズ
  • レーベル:
    After Beat
  • 規格品番:
    PCCY-30181
  • 価格:
    3,143 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]をAmazon.co.jpで購入する秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]を@TOWER.JPで購入する秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]をHMV.co.jpで購入する秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]を楽天ブックスで購入する秋吉敏子ジャズ・オーケストラ フィーチャリング ルー・タバキン / 秋吉敏子ジャズ・オーケストラ イン 上海 [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ライヴ録音。旧満州に生まれた秋吉の中国への想いは深く、彼女は十八番のナンバーの他、中国人恩師に捧げた曲、中国民謡をアレンジした曲なども演奏していて、それら2曲にはエキゾチックな情緒が……。オーケストラは色彩感豊かな演奏で、各奏者のソロも聴きごたえあるが、秋吉の気持ちのこもったピアノが熱い。
ガイドコメント
お馴染ルー・タバキンをフィーチャーしての一作。世界でもっとも有名な日本人ジャズ・アーティストの一人である秋吉が、2010年に上海で行なった公演を収録。満州生まれの彼女にとっては意味のある作品だ。
収録曲
01LONG YELLOW ROAD
02I KNOW WHO LOVES YOU
03MY TEACHER MR.YANG
04CHINESE BALLAD
05DRUM CONFERENCE
06HOPE (EPILOGUE OF HIROSHIMA)
演奏
秋吉敏子(P,指揮) ルー・タバキン(TS,FL) デイブ・ピエトロ(AS,FL) デビット・ビクスラー(AS) トム・クリステンセン(TS) マーク・ロープマン(BRS) ダン・レヴィン,アラン・ファーバー,アンディ・ハンター(TB) ティム・ニューマン(B-TB) マイク・ポネーラ,ジョン・エッカート,ジョー・マグナレリ,アレックス・シピアギン(TP) ポール・ギル(B) アンディ・ワトソン(DS) チェンボ・コーニエル(CONGA) 王穎(二胡) 範冉(古箏) 呉暁光(大太鼓) マンディ・満ちる(VO)
録音
2010.10
封入特典
  • 解説
アーティスト
  • ルー・タバキン
    1940年3月26日、米国フィラデルフィア生まれ。テナー・サックス、フルート奏者。メイナード・ファーガソン、サド・ジョーンズらのオーケストラに参加後、68年以降は秋吉敏子と共に行動し、70年に秋吉と結婚。73年には秋吉敏子=ルー・タバキン・……
  • 秋吉敏子
    1929年12月12日満州・遼陽生まれ、米ニューヨーク在住の日本のジャズ・ピアニスト/作編曲家。日本のモダン・ジャズ草創期に多大な貢献を果たし、56年に渡米してバークリー音楽院で学ぶ。そのまま米国で活動を続け第一線で活躍。夫のルー・タバキン……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015