ミニ・レビュー
ミポリン自らの選曲による初のベスト・アルバムは、彼女がアーティスト性を打ち出しはじめた、わりと最近のナンバーが多い。ハードカヴァーの豪華ブックレットには完全ディスコグラフィが付いており、ビデオや入手不可能なアイテムまで網羅している。
収録曲
01キャッチ・ミー
02ユーアー・マイ・オンリー・シャイニン・スター
ジャパニーズAORの第一人者ともいうべき角松敏生が提供したメロウ・バラード。透明度が高くアーバンな雰囲気を醸し出すサウンドを、少し背伸びした感のあるヴォーカルで包んだスタンダード・ナンバー。
03人魚姫〜マーメイド
04ロゼ・カラー
05ローザ
ラテン・モード全開なハウス・ナンバー。ボトムの効いた濃厚でホットなラテン・テイストと、あくまでもクールさで包み込んだ熱っぽいヴォーカルのコントラストが絶妙。30万枚以上の売上げを記録したヒット曲。
06遠い街のどこかで…
差し迫ってくるように刻むリズムが、忙しく揺れる恋心を演出するウィンター・ラヴ・ソング。竹内まりや風の中庸なテンポでサビ前まで引っ張り、サビで一気に幸福感を放つような楽曲構成が、安堵感を与えている。
07世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS)
CX系ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌。WANDSをバック・コーラスにフィーチャーしたビーイング定番のポップ・チューン。どこまでも続く青空のような清々しさに満ちた、180万枚超を売り上げた大ヒット曲。
08幸せになるために
09ただ泣きたくなるの
10シー・パラダイス〜OLの反乱
11ヒーロー
マライア・キャリーのバラードのカヴァー曲。日本語詞は中山美穂本人。本家の迫力ある壮大さにはかなわないが、一つ一つ言葉を丁寧に紡いでいく優しいヴォーカルは、大人の女性としての説得力にあふれている。
12ハート・トゥ・ハート〜痛みの行方
13シンキング・アバウト・ユー〜あなたの夜を包みたい
14トゥルー・ロマンス
15未来へのプレゼント (中山美穂 with MAYO)